2011年10月に

ゆずの北川悠仁とフリーアナウンサーの高島彩あやぱ

結婚式を行った場所として一躍有名になった

身曾岐神社


こちらの鳥居はゆずが奉納


ipodfile.jpg




ipodfile.jpg


ゆずは、10代からここで修行をしていたそうです。



この禅と厳を兼ね備えたような風情のある建物は

能を行う舞台、能楽殿


ここまで立派の舞台は昭和以降に建てられたものの中では他にないんだって。 




ipodfile.jpg


建物の醸し出すオーラに取り憑かれたかのように、

目がはなせなくなる程の芸術品。



ipodfile.jpg





ipodfile.jpg

拝殿の左側にある火祥殿

祈願木をお焚き上げする火祥神事が、

毎月2の付く日に行われるんだ。




1本500円で祈願木をいただき、自分やりたい祈願ができるよ。

お願いごとを書いておいておけば神事で燃やしてもらえるんだ。


ipodfile.jpg

ゆずにちなんで

「さわやかな幸せが訪れる」

ゆずお守りが大人気。




ipodfile.jpg


すぐ隣にあるお休み処では、




ipodfile.jpg

よもぎ茶甘納豆など、

旅の疲れを癒してくれる甘いものを購入できるよ。



ipodfile.jpg

私のお気に入りはビタミンやまなしだけに、

ごぼうせんべい



ipodfile.jpg

是非、ゆずをしのんで行ってみては?






iPhoneからの投稿