良くテレビでレントゲン一回分などと言っていますが、
本当に安全なの?
だまされてはいけません!
テレビでは、
『○○シーベルトはレントゲンの1/10だから大丈夫。』
と言っています。
実はその後に単位があり、
○○シーベルト/時 (1時間の量)です。
ところが、なぜか、レントゲンは1回あたりの放射線量です。
あれあれあれ?!
じゃあ、両方、同じ1日で考えてみます。
放射線量が、レントゲンの1/10だから大丈夫といった場合、
1時間だとレントゲンの1/10、1日だと 1/10 × 24時間 = 2.4回くらい レントゲン
となります。
この値が、もう1週間続いているとしますと、
16.8回もレントゲンを受けたことになります。
そんなにレントゲン受けませんよね?!
テレビのニュースを正確に把握して、躍らされないことが重要ですね!