整形を考えていると
整形がバレたら困る、という方もいるかもしれませんね。

輪郭や目元、鼻の整形をした私の体感ですが、ご参考までに。

【輪郭】
輪郭は、整形しても「整形」だとは思われない部位だと感じています。
周りの人からは「形」が変わったというより「雰囲気」が変わった
と、受け取られるようで
「痩せた?」
「なんか、スッキリした?」
という感想を貰うことが多かったです。

【鼻(1回目、鼻尖縮小:失敗)】
鼻は…ダウンタイムでテーピングしてる姿を見た御局様が勘づいて、テーピング取れた後に写真を撮る機会があった時
ニヤニヤしながら「いいんじゃない?鼻もシュッとした感じで」
とか言ってきたくらいでしょうか。
実際にはシュッとしてないし、テーピングしてたからそう言ってきたんだろうな。
普段から色んな人の「馬鹿にできるポイント」を探しては陰で笑って、部署外の人からも嫌われているような御局様だったので、私のダメージは0です。
でも、こういう面倒くさい人が近くにいる場合は、会社が長期休みに入るとか、しばらくその人に会わない期間にダウンタイムをあてた方がいいでしょう…。
テーピング姿を見ていない友人たちには全く何も言われなかった。
まぁ、失敗だったからね…(涙)

【鼻(2回目、プロテーゼ:成功)】
近所の人から
「なんか…キレイになりましたよね?」
と言われました。
具体的にどこがどう変わったかは分からないけど
顔のパーツバランスが多少整ったからでしょうか。

【目元】
1番バレる部位ではないでしょうか。
人が人を認識するにあたって「目元」ってよく見てるんだな、と実感しました。
私はアイプチでもアイテープでも歯が立たない重い瞼だったので普段は「重い奥二重の人」として生きてきたのが

眉下切開で「ただの奥二重の人」

二重埋没で「狭い二重の人」

…と段階を踏んで変化していったので
「メイク変えました?」
「アイシャドウの色、似合ってますね」
…という感じで多くの人に
「メイクで目元が変わった」と思われました。

ただ一人、人の変化に敏感な方から
「目がパッチリしてる!どうしたの?」(嫌味な感じでなく)
と、言われて
「思い切って埋没しました!」と答えました。
「埋没って、あの埋没ですか?!…嫌でなければ詳しく聞いてもいいですか?」
…と言う感じで、楽しくカミングアウト。


輪郭、鼻、目元を同時にやっていたら、周りの反応もまた違ったものになっていたと思いますが、私は失敗をしながら段階を踏んで変化していったので
結果的にあまり「バレない」整形人生を歩んでいます。
あと「可愛くなる、美しくなる。大きく変える」整形ではなく「バランスを整える」整形を望んできたのも大きいかもしれません。

整形は1度すると「整形した」事実を背負って生きていくことになる。
失敗や後遺症のリスク、高額な費用もかかります。
私は輪郭整形の骨切りで顎に痺れの後遺症が残りました。日常生活には全く支障がないのは幸いでした。
なので整形をオススメする気は全くありませんが
もし、迷っていて顔を変えることで人生を前向きに生きたいと決心した方には
心から、満足のいく結果になるように祈っています。