コーディネートは心との会話 | 植物と繋がり、人に繋がる

植物と繋がり、人に繋がる

富士山が見える海岸沿いの町に住んでいます
○メディカルハーブと調香を味方に運気アップ
○婦人子供服製造二級技能士
○着たい服は自分で作ります
○音声配信stand.fmにて 毎日夜9時配信中 祝100回更新!
https://lit.link/yourrighthand

 

 
 
 
 
 
 
お元気ですか?
 

 
 
静岡県でオーダーメイド服の
仕立てをしております
山本美智子です。
 
 
 
 
今日は1日中、雨。
雨なのに、
どうしても白いスカートが履きたくて
履いて出掛けました。
 
 
先月、仕立てたばかり。
 
 
 
えーっ、こんな大雨の中!?
雨粒や泥跳ねで
シミになったら嫌じゃない?
 
 
(全然〜。)
 
 
お客様のところへ?
 
 
(JAとスーパー..。)
 
 
 
心の中の会話です。
 
 
 
 
 
 
毎日、何を着ようか、
それが楽しみのひとつです。
 
 
自粛中もおウチでタイトスカート履いたり。
 
 
『タイトスカート=オフィス』
もしかしたら、こんな風に思い込みのある方もいるんじゃないかなあ。
 
 
 
天気や用事によって
コーディネートを決めるのも、ひとつ。
 
 
鏡の前で自分に問いかけながら
心でピンとくるものを選ぶのも、ひとつ。
 
 
 
 
 
いずれにせよ
 
お洋服を着ることって
すごいパワーがありますから
 
 
そのパワーと
友達にならない理由がないなあって思うのです。
 
 
 
 
コーディネートに悩む?
 
 
 
正解も不正解もないんじゃないかなあ。
この頃、よくそんな風に感じるのです。
 
 
 
 
あまりにハウツーが溢れていて
なんだか苦しくなりそう。
 
 
 
 
 
 
それより
 
 
身に付けて感じた感覚、
鏡で見た時に気持ちいい〈快〉か、
(気持ちいい服はスーツであれど疲れない)
 
 
 
 
着ていると、見てみると、
なんだか居心地悪い〈不快〉か。
(不快な服は、
例えTシャツでも早く脱ぎたい!て、なる)
 
 
 
 
 
快か不快か
 
ここに戻してみる。
 
 
 
振り返れば、
お客様とのやりとりで
 
 
お客様の快、不快を推し量り、
言語化して形にする、
 
 
そんなお役目をいただいてきたんだなあ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日もありがとう。
またお会いしましょう。