兵庫県川西市石道(畦野)産オオ♀の産卵セット状況 | かぶとなーなとくわがたけーぼう

かぶとなーなとくわがたけーぼう

海、釣りとクワガタ、たまに温泉。好きなこと、やっていこう。

本日は、月曜日。
さぁ~デスクに向かってやる事やって、家に帰ってクワガタの様子を・・・と立ち上がろうというところで、あーだこーだで、なんだよ残業かよ!ふざけんなよ(゚Д゚≡゚Д゚)ゴルッホー!!!という5日間を乗り越えると、土曜日・日曜日にはきっと良いことがあります(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!

さて、兵庫県川西市石道(畦野)産オオの産卵セットを組んで、ほぼ2週間。
様子を見てみました。
SETTO1


この写真には写っていませんが、♀がゼリーを食べようとして上がってきているんですよね。。。
潜っているところをパチリ。
SETTO2


材は坑道が掘られているものの、産んでいる時はそうそう表に出てこないので、きっと産んでいない可能性が高いです。

SETTO3


このまま放置して、4月の第3週の土日、もしくはゴールデンウィーク初日に♀を取り出し、5月中旬に割出かな、と思っていますが、それまでに数個でも取れれば良しとしようかな。

そういえば、あと1ヶ月もすると、国産カブトの蛹や早期に羽化した個体が出始めますね(☆゚∀゚)
国産カブトを見ると、もう夏はそこまでやって来てる事を実感します