今朝のビックリ

早朝まだ暗いうちにゴミを出そうと外に出たら
突然野太くデカイ叫び声がして恐怖を感じた。

しばし立ち止まって当たりを見回すが
何も見えない。

すると目の前にうごめく怪しい影が。。。

その影はマンションの柵をよじのぼり、
こっちへ来ようとしている。

は?え?何?

黒い影は黒いパーカーを来ていて
フードをすっぽりかぶった外国人の男っぽい

私は思わず声を出していた
「何してるの?!」

男はその声に気づいたらしく、私を見上げ、
イヤホンをはずした。

暗くてよく見えない上に、パーカー、フードが
黒くて、男も黒いから、なおさら見えない。

で、私の頭はフル回転。
そう言えば少し前に、やはりこれくらいの早朝
こんな感じの人とエントランスで
すれ違ったような。。。

で、さっきの男の叫んだ声を思い出すと
たぶん、「ウォッチ」と言っていたような。
そうかきっと、
「オーマイガー、時計忘れちまった!」
と言ったのだろう。
で、取りに戻ろうと。。。

男が何か言った。たぶん日本語に訳すと、
「もしかして、そっちに入れてくれる?」

で、私はドアを開けた。

男は、一応、
「ありがとうございます」
と日本語で言ったけど、なんかその感じが
チャライ感じに聞こえたのは偏見か?

もし、アメリカだったら、住人かどうかも
不確かな男が、マンションの柵をよじ登って
いたら、
不法侵入で撃たれるか、警察に通報されるだろう。

日本でだって、撃たれることはなくたって、
りっぱな不審者だ。

簡単に入れちゃったけど、住人なのになんで
鍵を持ってない?

そう言えば、以前もエントランスで、外国人が
入れなくて困ってて、私が入る時に一緒に入ってた。

けっこういろんな外国人が入れ替わり立ち代わり
住んでいる。

昔のマンションも、ある時突然東南アジア系の
外国人がウヨウヨ増殖して、エントランスで
たまっていたりして怖いと思っていたら

ある日、ドアを開けると廊下に男がしゃがんでて
「こういうものです」
と言って、警察手帳を印籠のように差し出して
見せた。

おー、ドラマみたいだ。
と思ったら外国人達はそれ以来パッタリと消えた。
きっと不法滞在か何かで摘発されたのだろう。

訪日外国人が年々増えて、良い話ばかりを取り
上げているけど、問題だって起こるに違いない。

日本人にも色々いるように外国人にも色々いる。

文化や慣習が違うのは当然ながら、感覚や意識、
考え方が根本的に違って、頭で考えて理解でき
ないこともある。

例えば、日本人は銃を持つなんてありえないけど
アメリカでは「撃たれる前に撃つ」ために
当たり前に考えて、普通の人が銃を持っている。

民泊なんたらが話題になるけど、経済やお金儲け
や人助けだけでなく、注意も必要。

観光地で出会うのと自分のすぐ隣、生活圏で
出会うのとはまた違う。

今日みたいなことが日本中で起こる可能性は大
相手が日本人でも怖いけど、外国人で言葉も
わからなければ益々怖い。

優しい、親切、おもてなし、フレンドリー。。と、
自分の身は自分で守らなくてはいけないことの
線引き、突然日常に起こるかもしれない不測の事態に
間違いの無い選択をしないための意識や準備、心構えを
持っていないいけないと思ったりする。


そして今日も、はち切れそうなまで満腹食い

この時期のお楽しみのイチゴちゃん
大きな見た目良いものより、かえって
小粒の方がハズレ無く美味しかったりすること
に最近気づいた。
イチゴ、グラノーラ、胡桃、ミルク、チョコ



なんか寒いので生サラダをやめて温野菜
ボタンエビ、カマンベールチーズと野菜
のガーリック蒸し with 蓮根の酢漬け
(パプリカ、キャベツ、トマト、スナップエンドウ)




海藻、レタス、モズクのスープ
赤玉ねぎの酢漬け



プルーン、ナッツブレッド&バゲット
バター、メイプルシロップ





蕎麦



有機こんにゃく



お気に入りのチーズ