アナ雪フェアが始まる前に
ホテルのビュッフェは先行してアナ雪メニュー
ということで行ってみました

久々のディズニーランドホテルのビュッフェ
やはり昨日のワースト一位のビュッフェとは
月とスッポン
リベンジの如く大満足でほっと幸せ

まず写真を撮るためにビュッフェ台に
集まる女性たち

「食べられるかどうかわからないけど、
可愛くて写真撮りたいたいからついつい取っちゃう」
とお皿にパンを山盛りにする女性

連休だし成人式だし何かの集まりが多いらしく、
大所帯、団体の予約。グループいっぱい
10人、25人。。
どこからか大きな拍手が聞こえてくる

まず、ビュッフェ台の先頭でオラフのプレートが
お出迎え






デザートコーナーにはアナ雪の
ウェディングケーキのような飾り



手前はオードブル、冷菜、サラダ。。
奥はホットミール、メインのチキンや中華まん、
トルティーヤ、ほたて、ハンバーグ、パスタ
エビフリッター、イカスミの何か。。。



どれも見た目も味も美しく、野菜豊富で
さっぱりあっさり?女性好み
たまに柚子の香りやちょっと中華風や
繊細な味や彩りで、目も舌も楽しませて
くれます
食べた事なかった新しい野菜や珍しい野
菜もチラホラ混ざっているのが嬉しい



パンコーナーが可愛くて取り過ぎます
ひと際目立つ可愛いスノーギーのパンは
頭も胴体も中に黒胡麻餡が入ってます



緑色のが予想外に美味しい
中にキノコとチーズの調理したものが
入ってて、上には青のり?
また食べたいくらいでした。



右のはチョコが混ざってるねじり。
サクサク固めの食感のペストリー?
上の星形は上には白いマシュマロ?
その下にエアチョコのような食感の
チョコが隠れてます



グラスに隠れているのは白いチョコで
コーティングされたスノーマンの胴体?
みたいなの。ただのホワイトチョコでない
感じの味が微妙でいい
あとのペストリーはダークチェリーとカス
タードで普通



グラスのはよくわからない感じ。。
元々パン好きのせいか、パンが一番美味しく
楽しく好きで、また食べたい感じでした



レモンティのレモンのミッキーピック
が可愛い



チーズにオラフの焼き印?


手前にパスタがあったから和えてくれる
のかと思ったけど、ただの飾りだった



手前に写っているのはエビのフリッター




レモンのピラフが珍しかった
スライスのレモンが違和感なく
入ってました







デザートへ
真ん中のグラスデザートが
栗ゴマのムースのようで意外で
好きでした



イチゴムースはちょっと甘過ぎ
ブルーのもチーズのムースらしいのは
おいしいのですが部分的に甘い
タルトはほぼ満腹には重く
柑橘系のシフォンケーキが爽やかで
好きでした。
抹茶シューは甘くない。ショートケーキは
普通。。。



冷製フレンチトースト
パンプディングな感じ
チョコソースが甘過ぎ



タピオカ入りフルーツカクテル
ちょっと甘め



もうはち切れそうだ
隣の席の話が聞こえてしまう
女性の話はとめどがない

とにかく、ごちそうさまでした
昔々来た時はいまいちだったような
記憶があったけど?進化した?

今までミラコスタが一番好きだったけど、
こっちが進化で向こうは退化した?
きっとフェアによるんだな。
ミラコスタに行ったのはクリスマス後の
なんのフェアでもない時だったから?
でも、昔はいつもミッキーのパンがあった
のに、いつからかなくなり、
見た目のワクワクに欠けた。
今回こちらはアナユキとのことで
まず見た目で心弾んだ



どちらもクリスマスから満席で、
久々こちらを狙ってたけどずっと満席で、
たまたまミラコスタが空席出たところを
おさえ、年明けしばらくして、ちょうど
こっちも空席出たところを見つけせっか
くだからと贅沢にもまた押さえた
そのあとは全く空席でない
多分ずっと前に予約入れてた人が直前に
なってキャンセルしたのだろう

今回はこっちが良かった
こっちのほうが安いのにコーヒー紅茶が
無料で、おかわりもしっかり何度も聞い
てくれて、混んでても接客バッチリ
スタッフも多い
しかも時間制限なし
ミラコスタは二時間
こちらはオープンと同時に入れば3時まで
3時間ゆっくりマッタリできる
トータル的に味もメニューも接客。。。
コストパフォーマンスはこっちに軍配あり?
次回からこっちでいいかも。駅から近いし





クリスマスから4回ビュッフェの教訓
もう安いビュッフェには行くのやめよう
安かろう悪かろうが明らかだ