今日も風がビュービューと吹き抜けている
陽射しに勝る風があれば、そこそこ涼しい
エアコンも扇風機もまだ不使用

朝日と西日で室内は熱がこもっちゃうけど
夕方ベランダに出れば風が心地よく
けっこうもう涼しいので、気持ちよい
夕涼みができる

湿度が高かった一昨日が一番しんどかった。
湿度が熱中症の原因になりやすいと思った。

今日は朝から疲れた。
突然暑くなったので、慌てて夏準備
放置したままの暖房器具をしまったり
窓を開けるようになって風が吹き抜けるので
砂と供にホコリが舞う。
その上扇風機を回すから部屋の隅のホコリも
一緒に舞いそう。
天井のファンを回すうようになると
ファンの上のホコリも。。。

低気圧が近づいて来ると持病が悪化するけど
そんなカラダに鞭打って
サボっていた目に見えない場所の掃除を
やらなければ。。。
ホコリアレルギーだから。。。
でも、掃除する時が一番ホコリが直撃する。。
業者を頼みたいが。。。
汗だくになりつつ、一通り夏準備を片付けると
もう昼だった。。。
スポーツした後かのように疲れてぐったり。。
ランチもサボリたかったけど。。。
どうも出来合いの味が濃いものは食べたくない
暑いと益々あっさりさっぱり無添加ヘルシーな
ものを欲する。

ふー、暑いだけで疲れるなあ。
暑い国の人の気持ちがよくわかる。
ボーとシエスタでもとりたい?
でも、暑いと昼寝さえ暑いような。。。

あっさりさっぱりの他に何故に辛いものを
欲するのか?
暑い国でカレーばかり食べるのはカラダが
欲するからだろうし、韓国のチゲの辛さは
冬の寒さゆえだろう。

カレー味にタバスコもかけてみた。
タバスコが勝った。

ブロッコリーの茎、人参、キャベツ、
玉子とツナのカレー炒め




トマト、冷凍アボカド、ミョウガ、
しそのモズク酢がけ
アボカドは解凍した方がおいしい。。。



舞茸、白菜、ナス、ミョウガ、シソ
のスープ



冷凍さつまいも
冷凍のまま食べるがお気に入り



自家製ナン



有機こんにゃく