今日も食べ過ぎ

チリコンカンサラダ
白滝、レタス、キュウリ、トマト、鮭フライ

見た目も味もタコサラダにソックリです



最近都会にはメキシカンファストフードが
やっとできたようですが。。。
大好きなので待望のオープンなのですが、
高い。量は海外の半分で値段は3倍?
な感じです。
輸入品も大体3倍の値段だけど、税金のせいで
仕方ないとも思いますが、、、
飲食は国内の材料でも3倍の価格?う~~ん。
コスパが悪い。
最近の流行のパンケーキ、ドーナツ、ポップコーン
クロワッサン、ピザ?
どれも驚異的な高価な価格です。
ドーナツ、クロワッサン1個が500円!?
パンケーキも2000円!?
ドーナツなんて海外では100円以下、何十円な
感じでしょ?
日本でいくら原材料が高いとしても、原価は
多分何円?10円しないくらい?
だってほぼ小麦粉。砂糖。水。。。
大量買いしたら安くなるだろうし。。。
ほぼ技術料なのでしょうか?
飲食はそんなもの?ちょっと高過ぎやしませんか?
コスパ悪いと思うのは私だけ?

ものすごく並んだりしてるけど、ほとんど地方の人
だとか。。。その気持ちはわかります。
いつでも行けると思うと行かないけど、今日が最後
とか、もう来ないかもと思うと執着するよね。


カップでサラダ
ほぼ同じないようですが、カマンベールチーズ、
モズクとご飯、カボチャをプラスして



水菜、エリンギスープ



冷凍みかん、ヨーグルト、チョコアイス
アーモンド、胡桃、焼きキットカット



山田饅頭



ところてん、湯葉巻き
豚もち団子