今日も暖かいけど足冷たし

そして今日も懲りずに食べる。。。

今日のデザート
昨日に引き続き、KEYUKAのケーキ
今日はマロンケーキ

昨日のプリンケーキはカチカチになってて
甘さも半減したわりにはずっしり満腹に
ちゃんと解凍すればよかったけど
今日のは冷凍してもそんなに固くならずふわふわ
冷凍しなければトロリとしたムースかな?
軽くて簡単に食べれちゃう
冷凍してもお酒の香りが効いてておいしい。
また食べたい



ViRonのバゲットとロブションの雑穀バゲット
ViRonは一度食べてみたかったので、とうとう。。
確かに正当のフランスバゲット?
皮がしっかり厚くて噛みごたえがあって
中は気泡がいっぱいで噛めば噛む程味わいがある
フランス人や固い皮が好きな人には好まれるだろう

ただ、全体に切り込み部分が黒く焦げてて
これは焦げ過ぎじゃないか?
一部分なら許せるけど、全体だもの。。。
売り物にできる許容範囲だろうか?
フランスだったらNonだろうー



対面販売で衛生面には良いと思うけど
自分で選べないのが難点。
自分だったらこんなに焦げたのは買わない。
焦げをとって食べた。



ロブションの雑穀パンはスライスした時から
香ばしい香りがたまらない。
味も健康に良さそうな香ばしさ
こっちの方が皮がパリパリで薄め。
こっちも尖った先っちょだけちょっと焦げてたけど
これは許せる範囲と思う

こちらは吉祥寺の雑穀ドイツパン
こっちは柔らかいフワフワタイプ
中にも大きな胡桃が入ってるのがおいしい
これはこれで美味しい。
もうひとつのスライスは、これもロブションの

天然酵母のレモンとジンジャーのバゲット
レモンの香りが爽やかでジンジャーも程よく
マッチしていて、これは何もつけずに
そのままで味わい深く美味しい。
何かつけたらもったいないくらい。
これが一番お高いだけに一番美味しいかな。
天然酵母だし、材料も手もかかってるかな。



近所のパン屋は普通の日本のふわふわパン
ばかりでハード系がないので
ずっと我慢して来た反動で、
このパンのオンパレード、試食会のように

やっぱりハード系の噛みごたえがあって
顎が疲れそうなくらいのパンが好き
前世はフランス人かと思う。
お米をほとんど食べない変な日本人です。

まあ、アレルギーで食べてはいけないと
言われたのもあるけど。。
お米は全然我慢が苦じゃない。
っていうより、病院で毎日どんぶり飯、
山盛りのご飯を出され、だんだん見るだけで
げんなり食欲減退。食べなくなって
パンに変えてもらって完食できるように。。
私は日本人か?


かもめの玉子



蒸し鶏のサラダ
レタス、トマト、ブロッコリー、モズク酢



イカのお刺身とインゲンの鰹節あえ

インゲンはバター炒めしたかったけど
時間短縮とカロリーオフに鰹節に変更



だだちゃ豆



こんにゃく、柚胡椒



チーズ、キャベツ