久々表参道に行った

ポプラ並木が紅葉して落ち葉が雪のように降ってた

暗くなるとカフェのイルミネーションが輝いてた。

ビルの狭間にコインパーキング?の目立つ入り口の
デザインが表参道にマッチせず興ざめだった


昔は渋谷や原宿がすごい人でも、表参道は平日なら
けっこう静かで一番好きだったのに、
今や他と変わらず平日なのにすごい人。

ブランドやいろんなお店が乱立するようになって
からかなあ


最近できた話題のお店は相変わらず人が並んでたけど、
お店が超狭くて入れないからだなあ

アリスは平日でも大体10時には整理券がなくなる
らしい。ここも狭そうだから仕方ないかあ
夜なら入れる可能性あるらしい

でも狭いからと言っても皆流行に敏感?
元気?並んでても、朝早くにでも
頑張るエネルギーがすごい。


あるケーキ屋さんの無料お茶招待のメールが来たから
気晴らしに行ってみたら、既に整理券終了して終日満席

はあ~~~もしやと心配したけど確かめる術もなく
とんだ無駄足、散財、時間のロスの1日になってしまった

朝8時から並んだとのこと。
なんで皆そんなに頑張るんだ。。スゴイ。
真似できない。。。

ランチによく通ってたクレヨンハウス。
ちょっと変わってた。
レストランがひとつになって、レイアウトも変わり
以前より混んでて応対もおじさんに成ってて事務的で
忙しなく、テーブル席じゃないと狭くて
落ち着かなくなってた。

近くに愛用中のシャンプーのお店のオープニングパーティ
らしきものが行われていた。
創始者らしき人もいて、ネットの写真より大分おじさんに
なってて別人だった。

とにかく沢山の人がいろんなことをしていて
世界は激しき素早く動いてるんだなあと、
久々の都会で思った

そう言えばあの界隈や色んな所で芸能人によく遭遇する
昨日も歩いてた。
けっこう普通にお店やデパートにもいて
あまり気づかない。
お店で友人に、今隣にいたの◯◯(有名女優さん)
だったよ。
うそ~~~全く気づかなかった。。。

でも、一番はやっぱLAでシュワちゃんだろう。
でも友人達が二人もレオ様に会ったと言われ
羨ましかった。
別に好きじゃなかったけど実物は半端なく格好良くて
好きになったと言ってた。昔のことだけど。