料理番組テレビを見てたらで男の先生だった。

貝とブロッコリーのスパゲティナイフとフォークを作っていたが

ブロッコリーを柔らかく崩れるまでお鍋で
茹でていた。
貝は別鍋で調理していた。

で、茹でたブロッコリーを貝の鍋に投入して
グチャグチャに崩して一緒にしてたが。。。

私だったら、どうせ一緒にするなら初めから
一緒に蒸し煮とかしちゃえばいいと思った。

光熱費、お湯、時間の節約、洗い物も減らせる。
ブロッコリーのビタミンも柔らかくなるまで
茹でちゃったらお湯に出ちゃってもったいない。

蓋のできるフライパンに貝入れてブロッコリーも
一緒に入れて調味料入れて、一緒に蒸しちゃえば
簡単だし色々節約できるぞビックリマーク
貝の旨味だって一緒に蒸した方がブロッコリーにも
移っておいしくなるだろうし、ビタミンも捨てずに
すんでソースになっておいしいはずビックリマーク

もしくは貝とブロッコリーはチンして蒸して
どうしても茹でなくちゃならないスパゲティ
だけ茹でる。
もしくは貝だけチンして蒸して、
スパゲティ茹でてる途中でブロッコリー投入とか。

たぶん女の人の方が、いっぺんどれだけ同時に
いろんなものを節約して早く簡単にやるかの術
が上手いかも?