大切なMacちゃんがブチブチ言うから
どうしたのかと思ったら、音が出ない。。。
え~~~
音楽聴けないよ~~~
困った
どうしようかと。。。。
イヤホンなら聴けるかなあ。。。
でもこの前イヤホンで聴こうとしてして
差してみたら無反応で聞こえず。。。
なぜ?だったからなあ。。。
ネットで検索してみたら、けっこう同じ問題が
起こっている人がいるらしい。。。
いくつか解決方法の提案があった。
その中にイヤホンを抜き差ししてみるとあった。
やっぱとりあえず駄目元でやってみるかと
差してみる。
へ?聴こえる。。。
なんだよ~~~この前駄目だったのに。。。
なんだ?
やっぱり何かここの接続がよくないのだなあ。。。
きっと。。。
たまにブチブチ途切れる。。。
とにかく聴こえてよかった
怖いからそのままイヤホンで聴いて寝て
今朝抜いてみた。
さー、どうだ?
やったー
聴こえる
治った。。。
ほっと安堵なのだった。
きっと修理に出したら直す前のチェックだけで
けっこうなお金をとられ
修理したら新しいの買った方がいいかと思う
金額をとられるだろうから。。。
よかった~~~
プリンターも変なまま無理して使ってる。
カスタマーセンターに電話したら
たぶん直すより買った方が安いと。。。
本体に比べてインクがべらぼうに高いから
インクがなくなったら安い本体を買う人が
いるらしいよね。。。
そうして毎日世界中でゴミが山積みになっていく
経済も大事だけど。。。いいのかそれで?
何か違うような。。。
何かもっといい方法はないものかなあ。。。
消費大国アメリカのものはなんでもすぐ壊れた。
わざとじゃないかと思うくらい
別にアメリカ製が悪いという訳ではないけど
世界中の人が日本製は壊れなくて良いと
言っていた。
特に中古車買うなら日本製と
日本で買ったMacちゃんをアメリカで使ってたら
おかしくなり、修理に出したら、違う場所が
壊れて返された。
あきらかに歪んでメディアが挿入できなくなった。
指摘したら、
「もうひとつの挿入口が使えるんだからいいだろ。
こんなMac、アメリカじゃ売ってない。こんなの
持ち込むそっちが悪い」
と、逆切れされた
ありえない。。。。
面倒だからあきらめたけど、キレるアメリカンなら
裁判ものだろ。
修理に出してるのに壊されて返されて逆切れされる
なんて。。。
でも、他の場合は、なんでもすぐ返品交換オッケー
だった。別にレシート見せなくたって。
それくらい文句とか返品とか多いのだろうなあ。。
ちょっとファストフードで働いてた時、
ありえない理由でイチャモンをつけてきた
おばちゃんがいた。
レシートを渡さなかったと。。。
それもいつのことかわからないのに
はあ。。。。
困っていたら、他の従業員が適当にサンドイッチ
作って渡したら、すぐにニコニコして帰っていった。
はあ~~~
従業員も慣れてるんだなあ。。。
驚きもせず、簡単なクレーマー対処法を知っている。
よくあることか。。。
日本だったら、責任者をまず呼んで、謝って。。。
世界は広い。。。ものさしも常識も日常起こることも
違うんだなあ。。。
どうしたのかと思ったら、音が出ない。。。
え~~~

困った

イヤホンなら聴けるかなあ。。。
でもこの前イヤホンで聴こうとしてして
差してみたら無反応で聞こえず。。。
なぜ?だったからなあ。。。
ネットで検索してみたら、けっこう同じ問題が
起こっている人がいるらしい。。。
いくつか解決方法の提案があった。
その中にイヤホンを抜き差ししてみるとあった。
やっぱとりあえず駄目元でやってみるかと
差してみる。
へ?聴こえる。。。

なんだよ~~~この前駄目だったのに。。。
なんだ?
やっぱり何かここの接続がよくないのだなあ。。。
きっと。。。
たまにブチブチ途切れる。。。

とにかく聴こえてよかった

怖いからそのままイヤホンで聴いて寝て
今朝抜いてみた。
さー、どうだ?

やったー


治った。。。

きっと修理に出したら直す前のチェックだけで
けっこうなお金をとられ

修理したら新しいの買った方がいいかと思う
金額をとられるだろうから。。。
よかった~~~

プリンターも変なまま無理して使ってる。
カスタマーセンターに電話したら
たぶん直すより買った方が安いと。。。

本体に比べてインクがべらぼうに高いから
インクがなくなったら安い本体を買う人が
いるらしいよね。。。
そうして毎日世界中でゴミが山積みになっていく

経済も大事だけど。。。いいのかそれで?
何か違うような。。。
何かもっといい方法はないものかなあ。。。
消費大国アメリカのものはなんでもすぐ壊れた。
わざとじゃないかと思うくらい

別にアメリカ製が悪いという訳ではないけど
世界中の人が日本製は壊れなくて良いと
言っていた。
特に中古車買うなら日本製と

日本で買ったMacちゃんをアメリカで使ってたら
おかしくなり、修理に出したら、違う場所が
壊れて返された。
あきらかに歪んでメディアが挿入できなくなった。
指摘したら、
「もうひとつの挿入口が使えるんだからいいだろ。
こんなMac、アメリカじゃ売ってない。こんなの
持ち込むそっちが悪い」
と、逆切れされた

ありえない。。。。

面倒だからあきらめたけど、キレるアメリカンなら
裁判ものだろ。
修理に出してるのに壊されて返されて逆切れされる
なんて。。。
でも、他の場合は、なんでもすぐ返品交換オッケー
だった。別にレシート見せなくたって。
それくらい文句とか返品とか多いのだろうなあ。。
ちょっとファストフードで働いてた時、
ありえない理由でイチャモンをつけてきた
おばちゃんがいた。

レシートを渡さなかったと。。。
それもいつのことかわからないのに

はあ。。。。

困っていたら、他の従業員が適当にサンドイッチ
作って渡したら、すぐにニコニコして帰っていった。
はあ~~~
従業員も慣れてるんだなあ。。。
驚きもせず、簡単なクレーマー対処法を知っている。
よくあることか。。。
日本だったら、責任者をまず呼んで、謝って。。。
世界は広い。。。ものさしも常識も日常起こることも
違うんだなあ。。。