ビュッフェに行ってしまった
食べ過ぎるとわかっててもやめられない
でも、気になるところはほぼ行き尽くした?
で、またわざわざ行きたいところは、
ない。。。?
結局日本のビュッフェのお料理やその他
もろもろのクオリティってそれなりで。。。。
サラダが大好きな私は、アメリカの安くても
すごい種類のビュッフェが恋しい。
$5とかでもそこそこのお料理はあったなあ。
でも、昔々、ハワイのビュッフェは酷かった。
スパゲティを持ち上げると全部くっついてきて
パサパサで、オーマイガー
だった。
そんな訳で、新しい所ができればチェックしたいけど
そろそろ落ち着いて質の高い食事がしたいかなあ。
で、今回は日本橋。
都内近郊に何店舗か展開してる
そこそこ知られたお店?
イタリア人のオーナー?
表参道に初出店?した時はけっこう
鳴り物入り?で、並んで入ったけど、
別に。。。
がっかりした記憶が。。。
いつからかビュッフェのお店があちこちに。。。
値段も雰囲気も高級感から庶民派へ転向?
日本橋はその中でも一番安い値段設定?
なぜ?で、ちょっと気になっていた。
チャンスがあればと思っていたが、
最初もうひとつ気になってた東京駅の地下街
の食べ放題に。
お料理見せてもらったら、ちょっと食欲失う
くらいな品揃え。見せてもらってよかった。
危うく貴重な1回の食事がガッカリタイムに。
で冷凍だろうなの唐揚げやシュウマイや。。。
ありきたりの全く食欲そそられないラインナップ。
安~い感じ?な。。。
せめてデザートだけでもと見たけど、
やっぱり安直な安い感じ
サラダもとりあえずある感じ。
開店間際でもうお客さんちょっといたけど、
ごめんなさい、でやめて、
日本橋まで歩いて気になってたお店へ。
途中、パン屋さん
の食べ放題に
相変わらず並んでいた。
二度と行かない。
同じパンをそうそう沢山食べてもね~
太っるだけ。。。
安くて得するより太って損する感じ
で、けっこう歩いて、到着~~~

回りもビルもまだ閑散と人気なくて、
本当にあるの?な感じ。
けっこう行きにくい場所かも。
知ってる人しかこないだろうなあ。。
だから安めなのかもね。
で、その店だけは既に人がそこそこ
入ってた。まだお昼前の時間。
オープン間もない時間。
予約は?と聞かれ、予約する人
多しなのか?
とにかく店構え、雰囲気がゴージャス。
ワインやブランデーが似合う感じ。
今時ブランデー飲む人もあまりいないか。
広くてグランドピアノまで置いてあって、
とにかく綺麗で、見た目と雰囲気で
女性には受ける感じ。
それで値段は安い。駅地下街の店より安い
で、お料理はサラダやイタリアンなお惣菜、
京都で言うならオバンザイみたいなの数種類に
ピザ、パスタ、リゾット、パン、デザート、ドリンク。

見た目も取り合わせもいいんだけど、
残念ながらほとんどショッパイ。
リゾットとペンネとお豆のスープは
美味しかったけど、
他はおかわりしたいのなし。
ピザは焼きたては美味しいだろうけど、
時間がたつとべちゃべちゃに、
けっこう裏が焦げてたし
デザートも一口で十分なクオリティ。
食べ過ぎなくていいけど
チョコブラウニー?なものが
透けそうなほど薄くスライスしてあって、
固くてパサパサで、これは薄くしないと
いただけないだろうなあ。
だからか。。。
チーズケーキらしきものもあまり
存在感のない味。
コーヒーゼリーとオレンジゼリーは
まあまあ。
甘さ控えめで食べやすくはある。
ティラミスもあまり甘くも濃厚でもない
から食べやすい。
マンゴーシャーベットは甘かった。
スイーツ好きな私がお変わりなし。
もう一度食べたいものではなかった

良かったのはビュッフェでは珍しく?
ドリンク?がおいしい。
たぶん他のグループ店も同じで
ドリンクは良かったかも。
紅茶は6種類くらいの三角パック。
アールグレーはちゃんと香りがあって
おいしかった。
コーヒー
もグレープフルーツジュースも
美味しかった
コーヒーのクリームも偽物でなく、
ちゃんと生クリームおいてあって、
紅茶の三角パックは小さめのカップの大きさ
に合わせた量の茶葉が入ってた感じで
濃く出過ぎないし、経済的?で、
安いティーバッグじゃないし、
けちくさくないドリンクな感じ。
お水やウーロン茶やアイスティーの
ピッチャーに蓋がないのがちょっと
気になったけど。。。
お料理がなあ。
このグループのお店いくつか行ったけど、
そこそこ安くて悪くないんだけど、
特によいという訳でもなく。。。。
期待していくと残念かも?
何か印象に残る美味しさや特徴がない。
もったいない。
反対に期待しないカラオケ屋のビュッフェ
とかで、お料理は残念でも、デザートだけは
パティシエが作ってますというだけあって、
美味しくて驚いたり、安いわりにデザートだけ
でもまあいいかと悪い印象はなかったり。
反対に、そこそこ高くて全般的に残念だと
印象が悪い。
何かひとつでも記憶に残る良いものがあると
いいのかもなあ。。。






食べ過ぎるとわかっててもやめられない

でも、気になるところはほぼ行き尽くした?
で、またわざわざ行きたいところは、
ない。。。?

結局日本のビュッフェのお料理やその他
もろもろのクオリティってそれなりで。。。。

サラダが大好きな私は、アメリカの安くても
すごい種類のビュッフェが恋しい。
$5とかでもそこそこのお料理はあったなあ。
でも、昔々、ハワイのビュッフェは酷かった。
スパゲティを持ち上げると全部くっついてきて

パサパサで、オーマイガー

そんな訳で、新しい所ができればチェックしたいけど
そろそろ落ち着いて質の高い食事がしたいかなあ。
で、今回は日本橋。
都内近郊に何店舗か展開してる
そこそこ知られたお店?
イタリア人のオーナー?
表参道に初出店?した時はけっこう
鳴り物入り?で、並んで入ったけど、
別に。。。

がっかりした記憶が。。。

いつからかビュッフェのお店があちこちに。。。
値段も雰囲気も高級感から庶民派へ転向?
日本橋はその中でも一番安い値段設定?
なぜ?で、ちょっと気になっていた。
チャンスがあればと思っていたが、
最初もうひとつ気になってた東京駅の地下街
の食べ放題に。
お料理見せてもらったら、ちょっと食欲失う
くらいな品揃え。見せてもらってよかった。
危うく貴重な1回の食事がガッカリタイムに。
で冷凍だろうなの唐揚げやシュウマイや。。。
ありきたりの全く食欲そそられないラインナップ。
安~い感じ?な。。。
せめてデザートだけでもと見たけど、
やっぱり安直な安い感じ

サラダもとりあえずある感じ。
開店間際でもうお客さんちょっといたけど、
ごめんなさい、でやめて、
日本橋まで歩いて気になってたお店へ。
途中、パン屋さん

相変わらず並んでいた。
二度と行かない。

同じパンをそうそう沢山食べてもね~
太っるだけ。。。
安くて得するより太って損する感じ

で、けっこう歩いて、到着~~~


回りもビルもまだ閑散と人気なくて、
本当にあるの?な感じ。
けっこう行きにくい場所かも。
知ってる人しかこないだろうなあ。。
だから安めなのかもね。
で、その店だけは既に人がそこそこ
入ってた。まだお昼前の時間。
オープン間もない時間。
予約は?と聞かれ、予約する人
多しなのか?
とにかく店構え、雰囲気がゴージャス。
ワインやブランデーが似合う感じ。
今時ブランデー飲む人もあまりいないか。
広くてグランドピアノまで置いてあって、
とにかく綺麗で、見た目と雰囲気で
女性には受ける感じ。
それで値段は安い。駅地下街の店より安い

で、お料理はサラダやイタリアンなお惣菜、
京都で言うならオバンザイみたいなの数種類に
ピザ、パスタ、リゾット、パン、デザート、ドリンク。

見た目も取り合わせもいいんだけど、
残念ながらほとんどショッパイ。
リゾットとペンネとお豆のスープは
美味しかったけど、
他はおかわりしたいのなし。
ピザは焼きたては美味しいだろうけど、
時間がたつとべちゃべちゃに、
けっこう裏が焦げてたし
デザートも一口で十分なクオリティ。
食べ過ぎなくていいけど

チョコブラウニー?なものが
透けそうなほど薄くスライスしてあって、
固くてパサパサで、これは薄くしないと
いただけないだろうなあ。
だからか。。。

チーズケーキらしきものもあまり
存在感のない味。
コーヒーゼリーとオレンジゼリーは
まあまあ。
甘さ控えめで食べやすくはある。
ティラミスもあまり甘くも濃厚でもない
から食べやすい。
マンゴーシャーベットは甘かった。

スイーツ好きな私がお変わりなし。
もう一度食べたいものではなかった


良かったのはビュッフェでは珍しく?
ドリンク?がおいしい。
たぶん他のグループ店も同じで
ドリンクは良かったかも。

紅茶は6種類くらいの三角パック。
アールグレーはちゃんと香りがあって
おいしかった。

コーヒー

美味しかった

コーヒーのクリームも偽物でなく、
ちゃんと生クリームおいてあって、
紅茶の三角パックは小さめのカップの大きさ
に合わせた量の茶葉が入ってた感じで
濃く出過ぎないし、経済的?で、
安いティーバッグじゃないし、
けちくさくないドリンクな感じ。
お水やウーロン茶やアイスティーの
ピッチャーに蓋がないのがちょっと
気になったけど。。。
お料理がなあ。

このグループのお店いくつか行ったけど、
そこそこ安くて悪くないんだけど、
特によいという訳でもなく。。。。
期待していくと残念かも?
何か印象に残る美味しさや特徴がない。
もったいない。
反対に期待しないカラオケ屋のビュッフェ
とかで、お料理は残念でも、デザートだけは
パティシエが作ってますというだけあって、
美味しくて驚いたり、安いわりにデザートだけ
でもまあいいかと悪い印象はなかったり。
反対に、そこそこ高くて全般的に残念だと
印象が悪い。
何かひとつでも記憶に残る良いものがあると
いいのかもなあ。。。




