シーパラにうお座

さすがに冬だから?
外に居る人やレストランは
閑散としていた。

が、水族館内部は3連休ということもあり?
そこそこ人がいた。

ショーは前とほとんど同じで、
さすがに次何かわかってしまって
少々飽きてきたが。。。

初めて鯨?イルカ?
黒くて大きかったが、
触った。
ツルツルで弾力があってプニって感じ?
昔触った何かに似てるような。。。
思い出せそうで思い出せない。。。

白イルカはもっとポニョポニョな
柔らかさではんぺんみたいで違う。

オタリア君?あざらしに似てるけど
顔がもっと大きい。
初めて見た?知った?
のお習字のショーもおもしろかった
ちょっと失敗したけど
なんとか書いてくれて偉かったし、
できのいいもう1匹は秀才みたいだったグッド!


水族館で好きなショーのひとつ
いわしのイリュージョンうお座うお座うお座

何もMCとかなくても
自然と歓声が沸き起こり
拍手で終わるニコニコ

鰯さんすごい。クラッカー

$プニプニ

何度見ても美しく
その生態は不思議ですごい

$プニプニ


見えないけど貝の中に
タコさん

$プニプニ

なぜ鳥居?
狙った獲物は絶対ものにして
逃がさないから縁起がいい?
とのことで。
年始の企画?


また食べほに。。。
どうでもいいものを食べ過ぎ。。。叫び
反省。。。ガーン
やっぱりおいしく良質なものを少量
食べる事が一番良いと。。。
量より質だよなあ。。。

お餅つきしてて配ってて
お餅まで食べた鏡餅
味がなかった。。。ガーン

$プニプニ

それにしてもシーパラのレストランの
レベルは何故にこんなに低いのか?
昔の行楽地、遊園地はこんなもの?
で、なぜにこんなに強気な値段設定?
昔の観光地にありがちな。。。
そろそろ時代遅れと思うけど。。。
横浜ベイサイドもひどかった記憶が。。。
改善されただろうか。。
何故にこの近辺はレベル低い?
競争相手いないからか?

ディズニーがなんでも高いのは
キャラクターのブランド代も入って
いると思うと仕方ないと思うけど。。。