ブロッコリーとエリンギのトマトスープラーメン

エノキと人参とミックスベジタブルも
入ってます

$プニプニ


サーモンのサラダナイフとフォーク

ルッコラ、レタス、トマト、ブロッコリーの
スプラウト&サーモンのサラダ

$プニプニ


こんにゃくと人参、ブロッコリーの茎の
きんぴら?割り箸

コリコリパリパリしたものが食べたくて
きんぴら風に 
カンズリ味噌混ぜてピリ辛に

$プニプニ


ゆで卵とキュウリ、トマト、カボチャの
サラダナイフとフォーク

ジェノベソースで和えそうかと思ったけど
カロリー軽減のため塩胡椒で
十分おいしいニコニコ

$プニプニ


久々パンをこねてみた食パン
自家製天然酵母ライ麦パン食パン

最近こねるの面倒で、スコーンか蒸しパンに
していたけど、噛み後たえあるものを欲して
捏ねてみた

$プニプニ


強力粉、全粒粉、小麦胚芽、ライ麦
黒糖くるみを天然酵母で

おかず食べ終わった頃に食べたかったから
ランチ作りながらコネコね、おかずできたら
オーブンに入れ、食べ終わった頃チンビックリマーク
要するに発酵させてる時間がない。
まあ、いいかと発酵抜きで、トライビックリマーク
大丈夫でしたチョキちゃんと膨らんで、
天然酵母パンらしく、むっちりな感じに
できあがりグッド!

昨日出かけた先で、久々パンを買おうかと
悩んだけど、大体これくらいの大きさでも
どこでも200円近くする。
これ全部で1000円近くする計算な感じ。
で、やっぱ自分でつくるか。。。
味がそんなに違う訳でもないし、自家製の
方が素朴な味。
材料費は1500円くらいで、たぶん同じ
のを10回はつくれるだろうから、1万円分
くらいの節約か?


で、デザートケーキ
今年初のケーキケーキ

久々の林フルーツのケーキ

$プニプニ

買う時にお腹いっぱいだったから
さっぱり目の選択でこれに。。。

う~~~ん、見た目通りの何の新しさも
驚きもなく、とっても普通でよくある
ケーキだったガーン

他に選択肢はいっぱいあったのに。。。
買ってから高野のいちごのモンブランを発見。。。
早まったと。。。
ランチの外食が期待外れでリベンジした
つもりが。。。

$プニプニ


もうひとつ
ラフランスと林檎のゼリー

$プニプニ

2つ食べられるかと思ったら無理だった。

食べ放題では全種類制覇できるのに何故?
ちゃんと純正生クリーム使ってると濃厚で
もたれるから?ひとつが大きいから?
なぜだろう。
でも、代わりに自家製パンはひとつの
つもりが5個も?食べた。素朴なものは
入るのだ。