昨日アップできなかったおうちランチです~~~割り箸

昨日テレビでバランスの悪い食生活は
うつ病になりやすいとやっていた。。。

世の中にはびっくりの食生活をおくっている人が
いるもので、お菓子ばっかりとか、
ほとんど野菜食べないみたいな。。。
もしかして、けっこう偏食の人って少ないかも。。。

今は大丈夫でも、積み重ねの日々、いざと言う時?
いつの日か?違ってくるんじゃないかあ~~

何事もバランスが大事ビックリマーク
私も食に気をつけるようになってから全般的に
調子いいと思う。
お腹の具合とか肌の調子とか睡眠とか安定してる。
ちょっと不摂生すると、すぐ顕著にどこかに現れるから
すぐわかって、気をつける。

ほんのちょっと気をつけてみるだけでも違うかも。
皆様もいつまでも健康で元気でねニコニコ


で、さて、昨日のおうちらんちチョキ

まず、スープはフリーズドライの
豆腐チゲスープラーメン

かき混ぜてないから原型が見えるべーっだ!

$プニプニ

お豆腐は大豆のタンパク質と女性に良い?
イソフラボン含有。どういいんだってか?
女性ホルモンを活性化?不確かなので
お調べ下さいべーっだ!

サラダはナイフとフォーク
レタスの上にカレー味の鶏のささみ入り
コールスローサラダ&トマトとカボチャと
さつまいも

$プニプニ

このサラダだけで、野菜もタンパク質も
芋類の炭水化物もバランス良く摂取できますビックリマーク


サンチュの上に
いわしとひじきのハンバーグと牡蠣

牡蠣は亜鉛を含む食材。
お肌とか色々と大切らしい。
アトピーの人に亜鉛が不足している人が多い
らしいと知って調べたら、本当に不足してて、
気をつけて摂取するようになりました。
そのせいかはわからないけれど
随分この数年安定してよい感じです。

$プニプニ

いわしもひじきもカルシウムかな。
青魚はDHAだっけ?何にいいんだっけ?
でも、苦手だからこうやって摂取。


イカのお刺身オバケ

$プニプニ


サンチュとチーズチーズ

チーズはカルシウムだなあ。。。
お魚そんなに食べないから、乳製品で。。。

$プニプニ


柔らか過ぎてイマイチだった長寿そばラーメン
一瞬で茹で上がるし、茹でる前にもっただけで
ちぎれる。。。ガーン

$プニプニ

蕎麦にはルチンが含まれてる。
何にいいんだったか?忘れたべーっだ!

デザートは今日も宇治金時

$プニプニ

甘い物はよくないが。。。
ストレス解消。。。と言い訳。。。
これがやめられたら完璧だが。。。
小豆は健康食だからと。。。
苦しすぎる言い訳だな。。。ガーン