せっかくのGW
ですね
で、今日もヘルシー自炊ランチと
なりました。
今日のスープは
海藻、春雨、コリアンダー、
笹かまぼこのスープ
鳥のしゃぶしゃぶで出た出汁使用

今日のメインは
鳥のしゃぶしゃぶ
&イカチリソース炒め
ベイビーリーフ、トマト、キュウリ
人参、新玉ねぎ、コリアンダー
ちりめんじゃこ、大根おろし

鳥のしゃぶしゃぶは全然見えないなあ
都会ではパンケーキのお店が
増えてるようですが。。。
今日は初めて、ジャーマン パンケーキを
つくってみました

一人分のレシピがなかったので
分量も材料も適当にしちゃったけど
ちゃんとできました
上は
フライパンでやってみたもの
下は
ちゃんとレシピ通りオーブンでやったもの

見た目は違うけど
食べた物はほとんど同じでき

膨らんでいい色ついたら出来上がりだけど
火からおろすとすぐにしぼんじゃうケーキです。
一番上の丸いのもフライパンの中では
円盤みたいに膨らんでました。

いつだったか、アメリカで友人が注文したの見て
ビックリ
巨大な円盤?みたいで衝撃的で。。。。
友人ふたりは「これが好きでいつもこれにする」
(私はそんなの知らないから、ひとり普通の
パンケーキを注文。教えてくれればいいのに。。。
)
とのことで、見たことも名前も知らない
初めて見る物体を一口もらって食べると、
シュークリームの皮に似てるなあと。。。
で、ずっと、いつかまるまる一個
ちゃんと食べてみたいと思っていたけど
日本にはない。
ふと、昨日、じゃあ自分でつくればいいじゃん
と、名前もわからないそれのレシピを調べる。
すごい
たぶんこれ
と思うもの発見
で、今日るんるん作ってみた

材料も作り方もすごく簡単で
すぐできる
材料はクレープやパンケーキとほとんど同じ。
膨らし粉いらないからクレープと同じ?
でもバターは使うからクッキーやスコーンにも似てる?
でも生地を寝かせる必要はなくすぐできる。
焼くのもすぐだから15分もあれば
冷蔵庫にあるものでできるかんじ。
分量、作り方適当でもできたし
で、食べた感想は。。。
やっぱりシュークリームの皮。
シュークリームと同じ材料を
小麦粉ちょっとにしてゆるい生地にして
焼いた感じ。
シュー生地だと、もっと固めにして
ねりねりして、絞り袋でしぼりだせる感じだけど
こっちは飲めるくらいサラサラ。
要するに、ほとんど玉子とミルク、
に、ちょっとだけ粉まぜただけ。
(粉混ぜないとプリンになるなあ)
ゆるゆるで練らないから、
シュークリームみたいに膨らむけど
しぼんじゃうんだなあ。
小麦粉と玉子とミルクは
分量を変えただけで変幻自在
いろんなものに変身するなあ。
結局おいしいけど、軽くて薄くて
食べごたえがない。
だから、アメリカのはあんなに巨大なのか。。。
でも、アメリカはなんでも巨大だけど。。。
シュークリークの皮だけ食べてるのを
想像してください。
ジャムやメープルシロップや
チーズクリームつけても。。。。
で、結局今日もまた
バケットも食べました
あー、ロブションのパン
食べきっちゃった。
明日からの楽しみが。。。。ない。。。

今日のデザートは
カルシウム補給に小魚ちゃん

自家製紅茶ゼリー、自家製カスピ海ヨーグルト
メイプルシロップで

みかんちゃん

コラーゲングミちゃん

カフェオレちゃん
でした


で、今日もヘルシー自炊ランチと
なりました。
今日のスープは

海藻、春雨、コリアンダー、
笹かまぼこのスープ
鳥のしゃぶしゃぶで出た出汁使用

今日のメインは

&イカチリソース炒め
ベイビーリーフ、トマト、キュウリ
人参、新玉ねぎ、コリアンダー
ちりめんじゃこ、大根おろし

鳥のしゃぶしゃぶは全然見えないなあ


増えてるようですが。。。
今日は初めて、ジャーマン パンケーキを
つくってみました


一人分のレシピがなかったので
分量も材料も適当にしちゃったけど
ちゃんとできました

上は


下は



見た目は違うけど

食べた物はほとんど同じでき


膨らんでいい色ついたら出来上がりだけど
火からおろすとすぐにしぼんじゃうケーキです。
一番上の丸いのもフライパンの中では
円盤みたいに膨らんでました。

いつだったか、アメリカで友人が注文したの見て
ビックリ

友人ふたりは「これが好きでいつもこれにする」
(私はそんなの知らないから、ひとり普通の
パンケーキを注文。教えてくれればいいのに。。。

とのことで、見たことも名前も知らない
初めて見る物体を一口もらって食べると、
シュークリームの皮に似てるなあと。。。
で、ずっと、いつかまるまる一個
ちゃんと食べてみたいと思っていたけど
日本にはない。
ふと、昨日、じゃあ自分でつくればいいじゃん

と、名前もわからないそれのレシピを調べる。
すごい



で、今日るんるん作ってみた


材料も作り方もすごく簡単で
すぐできる

材料はクレープやパンケーキとほとんど同じ。
膨らし粉いらないからクレープと同じ?
でもバターは使うからクッキーやスコーンにも似てる?
でも生地を寝かせる必要はなくすぐできる。
焼くのもすぐだから15分もあれば
冷蔵庫にあるものでできるかんじ。
分量、作り方適当でもできたし

で、食べた感想は。。。
やっぱりシュークリームの皮。
シュークリームと同じ材料を
小麦粉ちょっとにしてゆるい生地にして
焼いた感じ。
シュー生地だと、もっと固めにして
ねりねりして、絞り袋でしぼりだせる感じだけど
こっちは飲めるくらいサラサラ。
要するに、ほとんど玉子とミルク、
に、ちょっとだけ粉まぜただけ。
(粉混ぜないとプリンになるなあ)
ゆるゆるで練らないから、
シュークリームみたいに膨らむけど
しぼんじゃうんだなあ。
小麦粉と玉子とミルクは
分量を変えただけで変幻自在
いろんなものに変身するなあ。
結局おいしいけど、軽くて薄くて
食べごたえがない。
だから、アメリカのはあんなに巨大なのか。。。
でも、アメリカはなんでも巨大だけど。。。
シュークリークの皮だけ食べてるのを
想像してください。
ジャムやメープルシロップや
チーズクリームつけても。。。。
で、結局今日もまた
バケットも食べました

あー、ロブションのパン

明日からの楽しみが。。。。ない。。。


今日のデザートは

カルシウム補給に小魚ちゃん


自家製紅茶ゼリー、自家製カスピ海ヨーグルト
メイプルシロップで

みかんちゃん


コラーゲングミちゃん


カフェオレちゃん

でした
