私は子供の頃から
色んなアレルギーの病気に
悩まされてきたのだけど
玉子アレルギーではないのに
なんとなく母親が、
玉子はアレルギーによくないと
食べないように言われ
我慢していた
でも、玉子大好きで
独立してから毎日プリン食べたりして
でも、それが原因でアレルギーが出る
訳ではなかった
でも、すり込みというか
なんとなく玉子料理はあまり
食べないようにしていたけど、
去年の年末、伊達巻きとか錦糸玉子とか
おやつにパクパク食べていたら
お正月顔を洗うとつるつる
なんで?
まさか玉子いっぱい食べたせい?
気のせい?
で、今週毎日玉子料理してみた。
もしかしてやっぱつるつる?
他に変えたことはないし。。。
人にもよるし、他の要因も色々あるだろうし。。。
わからないけど、、
やっぱある程度のタンパク質が必要?
因にチキン以外のお肉はあまり食べない。
大好きだけど、これもアレルギーのため。
あまり胃に負担になるものを食べない方が
アレルギーを起こしにくいと聞いたような。。。
本当かどうかはわからないけど、
アレルギー関係なくても油っぽいものは
胃が重くなって苦手なので。。。
お肉とかで十分タンパク質取れてれば
それはそれでいいかもだし。。。
玉子だけでなく、他に何食べてるかが
関係するだろうから。。
ひとそれぞれ体は違うから
自分の体で検証しつつ、体が喜ぶ
健康で元気を感じられるものを見つけて
いけたらいいね
色んなアレルギーの病気に
悩まされてきたのだけど

玉子アレルギーではないのに
なんとなく母親が、
玉子はアレルギーによくないと
食べないように言われ

我慢していた

でも、玉子大好きで
独立してから毎日プリン食べたりして

でも、それが原因でアレルギーが出る
訳ではなかった

でも、すり込みというか
なんとなく玉子料理はあまり
食べないようにしていたけど、
去年の年末、伊達巻きとか錦糸玉子とか
おやつにパクパク食べていたら
お正月顔を洗うとつるつる

なんで?
まさか玉子いっぱい食べたせい?
気のせい?
で、今週毎日玉子料理してみた。
もしかしてやっぱつるつる?
他に変えたことはないし。。。
人にもよるし、他の要因も色々あるだろうし。。。
わからないけど、、
やっぱある程度のタンパク質が必要?
因にチキン以外のお肉はあまり食べない。
大好きだけど、これもアレルギーのため。
あまり胃に負担になるものを食べない方が
アレルギーを起こしにくいと聞いたような。。。
本当かどうかはわからないけど、
アレルギー関係なくても油っぽいものは
胃が重くなって苦手なので。。。
お肉とかで十分タンパク質取れてれば
それはそれでいいかもだし。。。
玉子だけでなく、他に何食べてるかが
関係するだろうから。。
ひとそれぞれ体は違うから
自分の体で検証しつつ、体が喜ぶ
健康で元気を感じられるものを見つけて
いけたらいいね
