好きな海船の前のレストランに
1年に1度?の大奮発で
ランチビュッフェナイフとフォークに行って来た。

種類も豊富で、おいしくて
大満足ではあるのですが。。。。

ただひとつ難点は、
お店が広くないので、人が並ぶと大変だし、
みんなハイエナのように叫び
お料理が出て来ると突進走る人して、
ごっそり取る人もいて、
あっと言う間になくなる。

時間内にまた出てくるものなら
いいんだけど、
出て来ないものもあってしょぼん

今回も最初のサーブで
今まで食べたことないニョッキとリゾットあって、
ニョッキをひとつだけとって、
人もいっぱいお皿もいっぱいだったから
また後でとろうと思っていたら。。。
もう出て来なかったしょぼん
食べたかった。。。しょぼん

私は別室だったから、どんな料理が
出ているのか状況がわからず、
スタッフさんが、ピザだけは
「ピザが焼けましたよ」と
教えに来てくれたんだけど、
取って来た料理も冷めちゃうし、
食べてからと思ったら、
案の定、もうなかったしょぼん

声をかけてくれたスタッフさんに
ピザが食べられなくて心残り。。。
と話したら、もう一度出て来ると
教えてくれてニコニコ
焼けたらもってきてくれたニコニコ
ありがとう!!
ふわふわでおいしかった音譜
食べられてよかったラブラブ
でも、ニョキとリゾットも食べたかったしょぼん
ちょっと心残りしょぼん
1年に2回しかやらないので
また半年、もしくは1年待たねばならないガーン

ビュッフェも色々行ったけど、
広くてスペースがあって、
必ず同じ料理がまた出て来るとわかっているところは
そんなに殺気だつことはないのだけど、
スペース狭くて並ばなくてはならず、
同じ料理が出て来るか不安なところは
みんな必死で、食糧難で配給を待つ人々のようななるショック!
不安が人を怖くさせるんだよね。
バーゲンセールとかもだけど、
「もうない」と思うと人は怖いべーっだ!
苦手なんだけど。。。
でも、おいしいもの食べたいべーっだ!

今回はお野菜メニューが少なめだったような。。。
好きなコールスローもなかった。
その代わりお正月メニューのお刺身系、お寿司系?
と、お肉色々。。。
別室で写真も撮れて、とってもラッキーだったんだけど
なんか「食べた~!!』という満足感がないガーン
なぜだろうはてなマーク
別室で、状況が見えなかったせい?
別室で、なんか落ち着かなかった?
すぐ取りにいけなかったから?

ピザもおしえてもらえなかったら、
持って来てくれなかったら、
争奪戦に負けて、食べられなかっただろうしガーン

う~~~ん、大奮発のわりには
なにかモヤモヤすっきりしないのであった。

因に今回おいしいと心に残ったのはニョッキかな。
大きめで中に何か入ってた。
あとはデザートのストロベリースープと
ティラミスかなラブラブ

ダイエットは?
な感じですが、夕食はもちろんなし。
全然お腹すかなかったし。。。
前後で帳尻あわせればOKグッド!
死にそうになった人が、
死ぬ前に思ったことの上位に
「もっとおいしいもの食べればよかった」
がありました。
だからやっぱ、毎日飽食は体に悪いから
粗食を心がけながら、そこそこピンポイント
おいしいものを満足いくまで食べて
幸せを感じて心の幸せを保つのが
いいのかなあ。。。と
言い訳じゃなく
思います。

歳取ったら食べられなくなったと
親が言ってるし、今のうち?

今日もごちそうさまでしたニコニコ