かぶと虫の大冒険 ~ぶらつくバスはいずこやら

昨晩も

ルフスクール
by TZレッスンプロ(校長)
 

 



 

今週のテーマ

軌道の再現

ヒップターン&で打つびっくりマーク

高弾道の球をびっくりマーク

 

 

脱力、左尻・腰、軌道、頭を残し
これらを常にアファメーションして
(声にして)
 
手描きふうクローバー 手描きふうクローバー 手描きふうクローバー 手描きふうクローバー 手描きふうクローバー 手描きふうクローバー 手描きふうクローバー 手描きふうクローバー 手描きふうクローバー 手描きふうクローバー
姿勢(チルト)に気を遣い
  構えた時から手元を低くマスト
 脱力(右手を殺し)し、ゆっくりにして
  左膝のスライドを止め マスト
 切り返しからは左腰を飛球線に動かし
ダウンでクラブを右腿前に下ろし意識高め
 頭を右に残す(ビハインドザボール)マスト
       フォローを取る
手描きふうクローバー 手描きふうクローバー 手描きふうクローバー 手描きふうクローバー 手描きふうクローバー 手描きふうクローバー 手描きふうクローバー 手描きふうクローバー 手描きふうクローバー 手描きふうクローバー

 

リズム、タイミング、バランス、軌道
徹底的に整えにいくこと
インパクトゾーンのヘッド挙動、
 スイングアークの安定・再現を
 
 
 
まず最初に
リズム、タイミングそしてクラブの軌道を
スローモーション打ちで確認
 
それに100yくらいの距離の練習を
今日も多めに
 
 

右手の力感を殺してドクロ

左膝を僅かでもスライドすることなくマスト

ヘッドを右腿前に下ろしキラキラ

で、インパクトの後に上体を起こす

 
そこに
自然にクラブが右腿前に下りてくるよう
起き上がり早く先当たりにならないよう
いわゆるアーリーエクステンションなきよう
ダウンで右膝が前に出ないようにして
 左足に寄せるようにして
 
 
左膝はスライドしないよう
右膝は前に出ないように

 
 
この日のプロからのアドバイスは
もっとフィニッシュを取れとのことで
 そのフィニッシュで右足つま先立ちで
 右足の指先には力が入らないように
右足に体重が残らないように
左足にしっかり体重が乗るようにだな
で、その体重移動の感じを養うに
裸足で打て上差しとな
 原英莉花プロキメてるかっ
そうして自然に力が入らないように
 
あら不思議
意外と普通に打てるキラキラ

この素足で打つ練習は
足が痛くなるから力が入らないと言うが
逆に足でしっかり地面を掴むための練習だな
自分には効果的な練習かもしれないsao☆

 

で、最後はやっぱり

インパクトの後に上体を起こすこと

 

 

動画に映る自分は

まだまだアーリーエクステンションで

右膝も前に出てるし…

左足にもしっかり体重が乗れてないし

 てかいかにも右足に体重が残っている

 

右膝の我慢びっくりマーク

 

 

右手の力感を殺しドクロ

左膝を僅かでもスライドすることなくマスト

アーリーエクステンションがないよう

右膝が前に出ないようにして

ヘッドを右腿前に下ろしキラキラ

で、インパクトの後に上体を起こす

 
 
このところ感じが良く
やらない(休む)という選択肢もあったが
やっただけのわずかな成長を信じて…
ってことで昨晩も
ソ練(打ちっ放し)カメ


テーマぢゃないけど
高弾道の球をびっくりマーク


右手の力感を殺してドクロ

左膝をスライドすることなくパー

ヘッドを右腿前に下ろしキラキラ

で、インパクトの後に上体を起こす



まず最初に
ここ最近のルーティーンとして
リズム、タイミングそしてクラブの軌道を
スローモーションの素振りで確認sao☆


それに100yくらいの距離の
練習の比率を高めて
自分の得意な距離にする

どのクラブでも
わずかにでも左膝をスライドしない注意




PARADYM Ai SMOKE Ti 340 MINIドラは
高弾道で低スビンでやっぱりすごくいい

 

 

昨晩も

ルフスクール
by TZレッスンプロ(校長)
 

 

 

 

 

今週のテーマ

軌道の再現

ヒップターン&で打つびっくりマーク

 

 

脱力、左尻・腰、軌道、頭を残し
これらを常にアファメーションして
(声にして)
 
手描きふうクローバー 手描きふうクローバー 手描きふうクローバー 手描きふうクローバー 手描きふうクローバー 手描きふうクローバー 手描きふうクローバー 手描きふうクローバー 手描きふうクローバー 手描きふうクローバー
姿勢(チルト)に気を遣い
  構えた時から手元を低くマスト
 脱力(右手を殺し)し、ゆっくりにして
  左膝のスライドを止め マスト
 切り返しからは左腰を飛球線に動かし意識高め
ダウンでクラブを右腿前に下ろし意識高め
 頭を右に残す(ビハインドザボール)マスト
       フォローを取る
手描きふうクローバー 手描きふうクローバー 手描きふうクローバー 手描きふうクローバー 手描きふうクローバー 手描きふうクローバー 手描きふうクローバー 手描きふうクローバー 手描きふうクローバー 手描きふうクローバー

 

リズム、タイミング、バランス、軌道
徹底的に整えにいくこと
インパクトゾーンのヘッド挙動、
 スイングアークの安定・再現を

 

 

 

 
この日もまず最初に
リズム、タイミングそしてクラブの軌道を
超ゆっくりの素振りで確認しながら
 
 

 

構え(チルト)に気を遣い

手元を低くにして

左膝のスライドせず絶対に

切り返しからは左腰を飛球線に動かし

自然にクラブを右腿前に下ろし

インパクトの後に上体を起こしに

 

 

とりあえず

リズム、タイミング的に

まずは左膝をスライドしないことかなsao☆

 足だったり体の回転で打つのもそこからだ

 

 

で、課題のティショット(ドライバー)は

持ち球を徹底的にフェードにすべく

ダウンでクラブを右腿前に下ろしに

低く横からの軌道にすることを基本に

ボールの置く位置をやや左にして

 

 

 

この日のプロからのアドバイス指令は

ユーティリティで拝みグリップでのドリルを

で、手で打たずに体(肩)の回転で打つ!

左の回転が無くなっているので

特に左サイドでの回転を意識して

 どこで(誰に)でも遠心力で!言ってる

更に縦の肩の回転で

すると途端に当たりが不安定になりアセアセ

なんか左膝とかもスライドしてたのか

そこはスライドすることなく

ダウンでヘッドを右腿前に下ろす意識で

 クラブの重さを感じて

幾分か戻ったかな

そして左サイドでの回転力を付けるに

バックスイングで脱力をすること


無理に肩の回転量を増やそうとすれば

肩だとかの上体にも力が入るというもの

そこはとにかく力を抜いて❕

 

 

 

右手の力感を殺してドクロ

左膝をスライドすることなくパー

ヘッドを右腿前に下ろしキラキラ

で、インパクトの後に上体を起こす