こんばんはpankapi358です。
家が寒く暖房付けずにいられない状況がでてきました。
早くあったかい家に住みたいな・・・
さて、旦那の家建てたいから始まった家づくり・勉強。
今回は、キッチンで少々悩んでます。
というのは、今住んでいる家を建て替えするのですが現存するキッチンが
比較的キレイであるため(約9年前にリフォームした模様)
使いまわす(コスト削減でもある)という事にしています。
費用は、取り外し・取り付けで約13万程でしてくれるのです。
ただ、間取りで難点といいますか・・・ その予想はしてなかった!になるのですが
悩ましいのです。
それがこちら↓
こう見れば、なんもないじゃん。普通でしょ?と違和感ないと思いますが
この間取りでいくと本当は「左コンロ右シンク」が視界的にベストなのですが
現存のシンクはこの図の通り「左シンク右コンロ」\(^o^)/
使いにくいわけでもないんですが、換気扇がね存在感をアピールすると思うんです。
慣れれば問題ないでしょうが・・・
あと、油跳ねとかを考慮して壁(青色箇所)をすると視界の死角が生まれ
見えにくい・・・というのも出てくるはず・・・
シンク側は(赤色箇所)見えるように修正すれば問題ないですが
これはこれで悩ましい・・・です
コンロ側の壁を無くす事も可能なはずですが、どうなるものかと考えたり・・・
本音で言うと新しいキッチン欲しいとは思ってますが買い替えると高いし・・・
買い替えるとしたら、下取りも含めて値段相談してくれるみたいなので
それは、要相談という形になってます。
工務店さんがオススメ(施主さんがよく注文される)のメーカーも教えてくれて
若干、心揺らぐ自分・・・
だって、タカラスタンダードとトクラスって聞いたらさ・・・見たくなるじゃん?
家のやつさ・・・ノーリツなんだ。 給湯器でも活躍されてると思うんだ。
ノーリツが悪い訳じゃないんだけどさ・・・うん・・・そう・・・なんだろ?この気持ち
そんなモヤモヤがあります。
キッチンとしては、不便ないですよ。大きいし(255cmだよ)
食洗機ついてるよ(ただの皿収納になってる)ちゃんと引き出し機能してるぜ?
現存を使う場合は、せめて水栓を替えたいと思ってる
なんかちょいと邪魔でね・・・前に出てるタイプでね。
と、キッチンで悩んでるのでとりあえず違う間取りを提案しています。
2階に書斎とトイレを設けていたのですが、旦那より「無くそうか」と。
一から間取りが変わる可能性なので、前回等で紹介した間取りでは
建たず、修正が大いに入ると思います。
間取り参照はこちら
タカラってたしかホーロー(どこかが)だったんですよね。
壁がさ、マグネット入ってて 引っ付ける事ができるんですよね?
それに少し憧れてます。
たぶん、ショールーム行ったら欲しくなるんだろうな~~
旦那はどう言ってくるのかなー?ダメとは言わないと思うけど・・・
間取りの修正はどんなのがくるかなー?
旦那、言ったかな? 確認しておかねば
最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m