こんばんわニコpankapi358です。

パソの調子が悪く動かないと思ってたら、マウスの電池切れ・・・ガーン

充電池で復活です爆笑

 

 

夫の「家建てたい」の一言から始まった家づくり・勉強。

 

地元工務店さんで打ち合わせの際、間取り図を作ってもらったのでどんなんかな~?と

見てみたら・・・

 

真顔「(その配置できたか・・・)」

 

もぐもぐ「おお~ニヤリ

 

ものすごくリアクションするタイプではないので、落ち着いた反応でした。

 

私は何度か、フリーソフトを使ってあれこれと作っていたので珍しくはなく

そういう配置でくるんだな~と。

 

2人の希望としては

趣味部屋が(書斎)あったらいいなー(2畳まで)

洗濯もんをなるべく近くに収納したい。

吹き抜け( ゚д゚)ホスィ…(夫のみ)

一台のエアコンで全館涼しく・暖かくできたらなー(予算相談)

35坪までかなー(延べ)とこんな希望を伝えてました。

 

子供部屋はもちろんありますよ。

4.5畳がベストだなと二人で思っていて、社長さんも「4.5畳がいい」と。

とある家は、3.5畳なんですよ・・真顔

 

土地的に狭いから~とかじゃないんですよ。十分あるんですけどね・・・

なぜ、3.5畳?(合わせて7畳の部屋)

ベッド置いて机置いたら狭いよ?ねえ?知ってる?

寝るだけなんだから~と言ってたけど、運動部か吹奏楽の子だったら荷物多くない?

クローゼット付いてないんだぜ?

 

↑これが未だに引っかかってしゃーない真顔

 

 

陰で見にくいですが、こんな感じに。

100坪近くの土地に34坪程のお家に(延べ)。

 

とやかく、駐車スペースがいっぱい\(^o^)/

来客Pの隣は もとい車庫なので(小さいので背の低い車か軽自動車専用)

横には4台停めれるという・・・玄関の前に一台ですかね?

で、庭が広いという・・・ その部分をどうするか悩み中です。

 

夫が「草むしりめんどいから、芝生にしたい」と。

 

真顔「芝生?いいよ。ほぼ草むしりしとるのはウチやで?たまには、むしれよ

 

定期的に草むしりしてるのは私です!娘を放牧(土遊び)させながらしてるんです!

と言っても「そうか」か「ありがとうございます」・・・真顔

そんな夫です。

 

あと、玄関入ってリビングへのドアを引き戸にしようか、ドアのままにしようか考え中です。

トイレのドアとはぶつからないようにはなっているけど、鉢合わせすると

びっくりするかな~と。

 

 

吹き抜けありの2階です。

吹き抜けの部分には、網を張ってそこで寛げるようにしたいと夫の考案。

こういう感じです。ダウン

関連画像

 

子供部屋には、ロフトを設けて上の空間も無駄なく使いたいと。

完成見学会を見て、良かったので取り入れたいと夫が熱望ラブ

 

そんな夢を詰め込んだ家は、果たして建てる事ができるのか?

概算費用待ちです。まだかな・・・・ニコ

 

次回は、チコっと修正した間取り図を紹介したいと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m