パンダ会報ブログ

パンダ会報ブログ

埼玉西武ライオンズ関係の話が中心の単なる日記サイト。

2023年も締めのご挨拶でございます。

まずは今年の観戦成績。

今年はファームメインで行ったことがない場所を中心に巡ったわけですが、結論から言うとやりすぎ。正直こんなに頑張らなくてもいいし、酷暑にもほとほと耐えかねた。しかも見てきた選手が移籍するわ育成契約になるわで正直堪えましたよ。

行ったことが無い所に行くスタンスは変えないけど、それ以外はもう半分くらいでいいかな・・・。

で、なんでこんなにも疲れているかといえば、野球以外も今年はやりすぎ。落語とか水曜どうでしょうとかARIAとかGCCXとかスタンプラリーとか、あまりにも出歩きすぎ。野球含めると59回のイベント参加。毎週末どっか行ってるんだから、正気の沙汰ではないわね。こちらももう少し落ち着かないとと思ってはいるけれども、もう来年の予定も入れ始めちゃってるからなぁ。どうしようもないねぇ。

そういえば、北海道も行ったね。もうだいぶ昔のような気がするけど。また行ってみたい球場。まだまだ開発が進んでいて、行くたびに変化を感じられるから、何度行っても楽しいと思う。次はいつ行けるだろうね。今度は夏ごろにいってみたいなー。東京暑いし。

去年からの目標というかモットーだけど、「とにかく初めての事は自ら拾いに行く」ということでやってきているので、野球ばっかりじゃなくて、いろんなところに行って、いろんなことを体験する、ってことは引き続きやっていこうかな、って思います。「狭く深く」ってのが性格的に無理なので、「広く浅く」アチコチに穴ぼこを開けていく感じに来年もなるかなー。

 

改めまして、今年も1年お世話になりました。

お知り合いの皆様、初めましての皆様あわせて、また来年もお付き合いくださいませ。

良いお年を~。

毎度今年のとりまとめでございます。

今年の観戦成績。

勝率がひどいのなんの。基本土曜日にしか行かないから、土曜日の勝率が悪かった1軍は散々たる成績に。よく我慢して行ってたよなぁ。

まあ、今年はファームメインと割り切っていたので、そこらへんはあんまり気にはなってないんですけども。

来年はもうちょっと遠くにも行ってみたいなぁ。計画はボチボチと考え始めてはいますけれども。

そして、結局今年は水口さんの消息はつかめぬまま。普通にお仕事はされているんでしょうけど、野球に関することはしているのかしら。

後は野球以外のお話。

①落語に行き始めた。

 20年前くらいに練馬区民寄席に通っていた時以来。寄席も初めて体験。オフシーズンの楽しみが増えた!

⓶イベントに行った。

ゲームセンターCXとコサキンのイベント。CXは幕張メッセ以来のイベント参加。コサキンは初めて。あんまりイベントごと行かないから、こんなに生でタレントさん見たのも久しぶり。

 

③カメラ買い換えた。

久しぶりの大金はたいてご購入。まだ使ってないから、これから徐々に。

これ以外にもちょろちょろ初めてな感じのこともしたんだけど、書くようなことではないので割愛しますが、初めてのことは自分からアクションを起こさないと出会えない、ってことを今年は痛感したので、来年はもっと積極的に初めてな出来事を拾いに行こうかなーと思います。

 

そんな感じで今年も1年ありがとうございました。いろいろとお誘いいただいた方々もありがとうございました。感謝感謝。

来年ももっと楽しく生きられることを願って!

あと、水口さんの消息がもう少し伝わってくるといいな~。

ではでは。

今年も年の暮れになりましたので、とりあえず今年のまとめを。

毎年上げているので一応観戦成績をアップしておきますが、今年は全く声を出さず、かつ淡々と試合を見てた感じなので、あんまり応援してた感じじゃないんですけどねぇ。

どちらかというと動画のために野球を観に行っていたような。

去年、水口さんの動画を整理しようと思って、撮り貯めてた野球動画をYouTubeにアップし始めたんですけど、源田さんのルーキー時代の動画が思いのほかアクセス数が伸び、じゃあ新規の動画もあげなきゃとなりまして。

とはいえ、現地観戦も土曜日限定にしていて、それ以外は中継も含めてあんまり野球を見なかったので、シーズン通しての感想は特になし。まあ、来年もがんばってくださいな。

 

個別の感想は、5月にビジター観戦会に見に行ったこと。

結局、まともに姿を見られたのはこの1回っきり。元気そうだったのでよかったのだけど、やっぱりプレーしている姿が見たかったなぁと。風の便りはいろいろ聞いたけど、見に行くことはできずだったし。

 

そういえば、TV解説が2回+激レアさんに出てたねー。どっちも評判が良かったみたいで何より。激レアさんもバラエティーの構成ではあったけど、馬鹿にして笑う感じじゃなく、ちゃんとリスペクトして作られていたのがすごいよかったなー。

 

水口さん以外の話。

今年、久しぶりにトリプルプレーを見たんですけど、

2021/8/14 L-E(メットライフ)

過去の記録を見返したら、現地観戦で合計4回トリプルプレーを見てましたよ。

2012/7/1 L-F(西武ドーム)

2015/3/8 Bs-L(わかさ京都) ※オープン戦

2018/8/28 L-E(前橋)

長いこと野球を見ていると、そういうこともあるんだねー。死ぬまでに完全試合とか見られるかね?

 

野球以外のお話。

①自転車を買った。注文して届くまでに4か月くらいかかりました。

ちょっとずつ乗ってますが、危ない目にあったりしているから注意しないと。

②サブスクに入りまして、1年間いろんなもの観てました。結局アニメを一番見てましたけど。

今年観たやつで面白かったやつはこんな感じ。

 ・ひだまりスケッチ

 ・ARIA

 ・ゆゆ式

 ・きんいろモザイク

 ・たまゆら

 ・Aチャンネル

 ・小林さんちのメイドラゴン

 ・キルミーベイベー

 ・ゆるキャン△

1年入り続けて、見たいと思ったやつは大まかに見たので、いったん今のやつは解約して、別のサブスクを物色中。浅草キッド見てみたいからNETFLIXかねぇ?

③野球をあまり見なくなったせいもあるんだけど、Twitterを使っている時間が激減。なんかすみません。上げる写真もないものだから。フォローいただいている方には申し訳ないですが、当面はこんな感じになりそうな。

 

ということで今年のまとめはこんな感じ。

来年の予定ですが。

今のところはイースタン優先で見に行こうかな、と。チームのことはひとまずどうでもいいので、若い選手の活躍を見て将来に期待するほうが楽しいかなと。

あとは自転車・サブスクは引き続き。

 

そんなこんなで今年も1年ありがとうございました。

今まで会ってた人にも去年以上に会わなくなっちゃって、びっくりするくらい一人で生きてましたけど、まあ、とくにふさぎ込むことなく楽しく生きておりますので、引き続きよろしくお願いいたします。

 
よいお年を~。