今日は天気も良かったので、南会津方面へドライブしました。



今月の3日に「会津縦貫南道路」の一部であるこちらの下郷大橋 が開通したので、迂回してみます。


会津若松側から、入ります。


下郷大橋を渡って田代トンネルを通過しますよ。


出口でR118に合流です。

ただ、こちらの本格的バイパスが全開通しないことには、南会津方面に向かうにはまだまだ通行が不便な感じもしましたね。


*会津若松から須賀川方面へ行く(または逆)には少し便利になったかも。



田代トンネルから先のトンネルが掘削されて無いから全線開通まではまだ時間がかかりそうですね😅


そんな、南会津ドライブの目的は1週間後に控えた渓流解禁に向けての入渓場所のアタリつけになりますよ。


下郷大橋手前までの本流筋は、ほぼハイシーズンな流れで、今すぐにでも釣りになりそうです。
*年券は南会津まで行かなくても地元で買えるのにまだロッドも振れない渓流を見ないと落ち着かないアングラーのサガ😁


地獄谷へのアプローチな場所もほぼほぼ雪無い状態です。


退渓地点は、ある程度の積雪残ってますが、しんどいラッセルしなくて良さそう。
*まずは、解禁入渓候補に。

途中、里を望むとほぼ雪無いし本流も良さげな流れです。

次に、南会津渓流では雪代抜けるのが遅い川を巡ります。

あら、こちらもほぼ雪無くて入渓しやすそう。
*水量はそれなりに多かったですけどね。


支流域はまだ積雪がありましたから、雪代はこれからか?

本流筋に戻り上流へ向かいます。

さらに上流まで来ましたが、流石にこの辺りからかなり積雪がまだ残ってます。
*ただ、脇近くを車道が走っているので入退渓は比較的楽かな。

そこから、峠を下り渓流解禁案内をいただいていた南会津田島新町店 で南会津西部漁協 の年券を購入です。
*南会津西部漁協管轄、自分のブログでは奥会津と称してます。

そこから町内にあるこめや釣具屋 にて南会津東部漁協(自分ブログでは南会津と称します)の年券を店主から情報聞きながらの購入となりました。
*このお店、ホルダーに入る年券を濡れ対策にパウチしてくれますよ。

そして、先週購入した阿武隈川漁協となります。
*ここの組合員ですが、ホームページすらない残念な漁協です。



その後田島支部 にて自分とは逆方向から南会津入りした釣り仲間と合流してお昼しながら情報交換です。



久しぶりの「パイナップル定食(豪華付け合わせ付)」でしたよ。
*日曜日なんで「週間メニュー」が無いからどれにするか迷ってしまいます。

釣り仲間とお昼&情報交換を済ませ、お互いの帰路に着きました。



さあ、あと1週間後には半年の眠りからの待ちに待った福島県渓流解禁となりますよ。