土曜日はお隣県の大田原市に黄色い釣具屋がオープンとのことで、行ってきました。 


オープン初日と言う事で駐車場満車で入店順番待ちな渋滞が出来てましたね。

当然、店内も激混み状態でした。

それなんで、ゆっくり品定めも出来ずだし目的にしていた渓流ルアー釣り関係の商品(リール&ルアー)も薄かったので、購入品は無しな探索だけでお店を出ます。
*4月の本県渓流解禁前にもう1度仕切り直しに来てみようかな?

その後、近くにあるWILD-1と上州屋を巡り帰路に着きます。

帰り道は、以前からちょっと気になってたお店がありましたので山側の県道を進みました。
この道は、308club へ行く時国道側から行くのですが帰り道は渋滞等を避けこちらを通るんですよね。


目的の場所はこんな看板が出ているところです。
「んじゃ、よってみっぱい!」←福島弁返事

敷地内にある産直食堂です。 



午後の1時近くに着きましたが、名前を記入の順番待ちな盛況ぶりです(まあ、1組待ちですが)


食べたのは「三陸ワカメ塩ラーメン」(だったと思う)

産直併設の食堂って事で、失礼ながらあまり期待はしてなかったのですが、なかなかどうして名の通りワカメたっぷりで柔らかなチャーシューが2枚も入っていてスープもやさしい味わいでグッとでした👍️
*ちなみに自分はちょっと歯応えがあるチャーシューの方が好き。

良い所見つけましたが、お昼の時間帯にこの辺りに居る用事(釣りとかで)は無いから、ここで食べるのを目指して行かないと、中々寄る事は出来ないかな?



そんな栃木釣具屋巡りはちょっと不完全燃焼的でしたので、地元のD釣具屋に立ち寄ります。
*近くにS釣具屋も昨年出来ました。

こちらのお店では、何故か泡だて器も売ってますよ。

そうそう、これ使って美味しいオムレツなんぞを作りましょうか。
ではなく、渓流解禁に向けてちょっとしたもの作ります。

まず、この泡だて器のホイップ部を抜き取ります。
*ワイヤー部分を固定して力任せに引っ張ると抜けます。


再利用のためワイヤーを切り付け根の部分を残し、そこに空洞部を埋める物を噛ませます。
下は赤い線まで、樹脂らしき物で埋まっていて上は赤い線から空洞にしときます。


脇に少し切れ込み入れときますよ。
*金鋸の手作業なんで仕上がりが雑です😁

これで、本体は完成ですよ。
*フックキーホルダー(こちらもD店品)なんぞを付けてみました。


そして、ホームセンターで買って置いたこちらを準備です。

そう、これ「熊おどし」と呼ばれる単発で爆竹を鳴らす道具です。

最近は、釣具メーカーさん何社からかも販売されてますが、結構お高い。
*まあ、作りは良いので仕方ないですが。

なんとか、自作出来ないかなんて思案してホームセンターや100均を徘徊してたらなんとも握り具合や長さがジャストな泡だて器に出逢ったわけですよ😁
*元々手作業用の道具なんで当たり前ですけどね。


さあ、比較試し撃ちしてみましょう。

爆竹単体の場合

熊おどし(パニ風)の場合


*実際使用時は片手に持ちます。

動画では解り難いかも知れませんが、明らかに音量は熊おどしの方が大きいでしたよ。

それと、安全に爆竹に着火出来るのも良いですね。

材料費100円(税抜)ですからまずまずの出来でしょう。