咲いたと思ったらあっという間に散ってしまった家のサクラ
パラレルワールドの扉-120430_1.jpg

池いっぱいに花びらが浮いてました。

庭のタラの芽もいつの間にか食べ頃にニコニコ

パラレルワールドの扉-120430_2.jpg



今日は、朝早くからトラクターで田んぼをドライブです。


去年、この辺はダムの水がこなくて稲作してないから田んぼの土が固くなっていて時間がかかる、かかる。


それでも5時少し前に終わり、まだ日が高いので久しぶりに(今年初?)チョイポタに自転車DASH!

トラクターの座椅子の様なシートに座りっぱなしだったのでストレッチを兼ね、ホームセンターに買いたい物があったのでどうせならばと隣の市まで行くことにしました。
(同じ店町内にもあるのに)


近所の公園を通る途中に敷地内にある放射線量計をチェック。
パラレルワールドの扉-120430_3.jpg

高そうなこの機材、どこの市町村でも一台は見るけど、高い数値を示した時に避難勧告出るんでしょうか?

殆ど温度計と同じ感覚であんまり意味のない設置のような気がしますが…

しかも故障中ってのも1機並んであっていつまでも撤去の気配ないし

ゆっくり景色を見ながらホームセンターに到着。

パラレルワールドの扉-120430_4.jpg

ちょうど10kmの走行です。



帰りは別ルートをスーパーセンターで休んだりしていつものカフェ&レストランでコーヒータイム。

パラレルワールドの扉-120430_5.jpg


パラレルワールドの扉-120430_6.jpg



さて、コーヒー飲んで休憩出来たしスーパーによってこれから家呑みですビール