今日は、南会津東部漁協の年券を買いに行こうと予定していたら朝一で釣りに行ってるOZくんから雪便りメールが。
パラレルワールドの扉-120408_1.jpg
一晩でかなり降ったようです。

甲子街道も20cmくらいの積雪圧雪状態で、タイヤノーマルに替えちゃているので断念。
パラレルワールドの扉-120408_2.jpg
しかし、お昼近くになると少し暖かいし、別ルートの羽鳥側の山々観ると雪が少ない。
ダメ元で行ってみると道路に全然雪が無くて年券購入出来ました。
パラレルワールドの扉-120408_3.jpg
脇の川観ると釣り出来そう。
パラレルワールドの扉-120408_4.jpg
まだ、雪が深くて川に入れないと思い、帰り道にレイクレジーナでやれたらと管釣りタックルと長靴積んでました。

とりあえずアプローチし易い所で渓流釣り初、長靴履きで望みます。
パラレルワールドの扉-120408_5.jpg
いや、良く考えるとフイッシングベストにウェーダーはアメリカンで長靴…もといニーブーツにバックは正統派ブリティッシュスタイルではないか。

その正統派スタイルにお決まりパニッシュで攻めてみました。
パラレルワールドの扉-120408_6.jpg
でも、長靴いやニーブーツで入れる所って皆やってんだわね。
   ( ̄○ ̄;)

何カ所か下りながら移動すると小さいダムの下の開けた場所に着きました。

ミノー(こん時はDDにチェンジ)を引くと大きめの魚影が絡んできたので、一旦ポーズを入れて巻きはじめにヒット。

何と釣り大会の残り年越しニジマスです。
パラレルワールドの扉-120408_7.jpg
35cmくらいありほぼ、ネイティブ化して綺麗です。

さらに、少し上って深みのある所を通すと今度は20cmのヤマメがヒット
パラレルワールドの扉-120408_8.jpg
イワナも観たいなぁなんて初日で調子こいちゃうと長靴履きのゆるい格好の為、川でコケたりしかねないので、この2尾で満足の納竿としました。

なんだか、寒い毎日でしたが春が来たような気がしましたよ。
パラレルワールドの扉-120408_9.jpg