とうとう


この日がやってきましたase


当日は、一人でも車でも


帰れますとの事でしたので


いつものように1人車で行きました



受付

採血

体重(重さにより薬の量も変わるそうで気をつけねば)

主治医の診察

化学療法室へ移動

血圧&体温&酸素濃度



私は、3週間毎に4回繰り返します


{4328A902-70DF-4DA7-87C1-7FAB07BD12A8:01}

治療日誌も付けます~音符



【 治療の流れ 約2時間 】



イメンドカプセル(内服)


グラニセトロン 点滴30分 (吐き気止め)


デカドロン    点滴30分 (吐き気止め)


アドリアシン  点滴15分以内(初回は15分)

抗がん剤


エンドキサン  点滴30分 

抗がん剤



さまざまな副作用の可能性があるようです


◎脱毛 14日程度で抜け始める


◎食欲不振、吐き気、むかつき、倦怠感


(投与後から5日間程度)


◎出血性膀胱炎


◎口内炎(よくうがい)


◎下痢や便秘


◎心障害


◎点滴部位の痛み



(AC治療中の注意としては)


好中球減少症→感染しやすくなる


外出後にはうがい手洗い


人込みは避け、マスク着用


感染予防の為に


「ジーラスター」という注射を投与することが


出来るそうですが


今回は初回なので


様子を見ながら検討していきます


{C1308093-B755-4134-9E97-A1CCE9D7F9E7:01}

手の甲から針を刺して

点滴を入れていきます


{26E4A451-8E24-40F3-BAD8-D32FC5453517:01}

ついに!!キターキターキター!!


エンドキサン これが噂の赤いやつね


知人からは、体内に入るときに


毒素が流れ込んでくる感覚があった


と聞いていましたが


私は、特別何も感じなくて


むしろ、眠くて眠くて


爆睡していました (笑)


看護師さんからの、モーニングコールで


すがすがしく目覚めました~



特に気分も、悪くないので


点滴後は、マスク着用して


大好きな蕎麦屋へ行き


盛り盛り食べてきました


{14C335B1-51A6-47C0-9DB5-4AA05B2DB4EF:01}


なーんとなく


眠気が続く・・・・


これは倦怠感か?


でも、内臓は至って変わらずでした



家に、戻り


自宅の壁の塗装も順調に進み


ホット一息



トイレに入ると


やはり、赤い尿でした


数回目からは、通常に戻りましたが


知らないと、ビビります


でも、痛みが有ると


要注意だそうです!!



{F3145E9C-979C-4DF6-8BFA-F2193DFA54A6:01}


脱毛用に届いていた


ヘアキャップかぶってみました((笑))



眉毛もまつ毛も髪の毛も


全部抜けてしまう前に


脱毛記念に


45歳のおばはんおんぷ写真撮りました


毛が無くても・・・


笑わないでくださいませ~!!


今、ウイッグも検討中です



本日は、いつも通り


朝から快便~元気です(*^_^*)



久々に、ブログでも


書き溜めておきます