明石市魚住町 
 
ひまわりHANA (はな)ピアノ教室ひまわり
 
チューリップチューリップです
 

 
チューリップいつもお訪ね頂きありがとうございます
 
 
 












おおっ!入った!




もちろん
コレではありません




子供達が
難しい曲を練習中
(真面目に練習、に限る)




何回かレッスンを受けているうちに
(真面目に受ける、に限る)




そう!その感じ!
入った(頭に)!
すご〜い!うま〜い👏👏




となる時が来ます(多分)

業界用語?では


手の内に入った、です


勉強とかでも
あるおる、の感覚です




このゾーンに入ると
テンポをグングンあげていけて
本人も、とても楽しい



だから、そこまでは


速く弾くのはちょっと
我慢しよう!我慢せー!
まず、分かろうぜー。です。


で、昨日


入った!!!


のは

Rちゃん(小3)




おおおっ!いい感じ!!!
つかんだね!!!




Rちゃんはすごく器用なタイプ、
ではないけど



超、超、努力の人
(多分、練習量は教室1番)



時間をかけて、
確実に実力をつけていくタイプです



宿題がたくさんある時は



ちゃんと出来るまで延々
4時間くらい練習するらしい
(何に対しても忍耐力がすごい)


不安不安ええええ、
ほんまですかー




ちなみに
昨日、レッスンに持ってきてくれてのは

ツェルニー、トリル、プレルトリラー、

ターンなどの練習曲(めちゃややこしい)



ソナチネ



お菓子の国、のバウムクーヘン




ハノンのスケール(音階)



の4曲




どれもきちんと練習出来て

努力の賜物です






レッスンに来始めた

年中さんの頃は




椅子に座るのが

(高くて)こわい泣くうさぎ




って、

半泣きだったんですよー😁