こんにちは!


いつもブログ訪問ありがとうございます!


Panielです。



今回は、母親の話しを、、、


私は母親が苦手です。


一生懸命育ててくれたし、


ご飯事は手を抜かず、それはそれは


一生懸命作ってくれました。



しかし、どこかおかしいというか、、、。




久々に会っても


その眼鏡変だよ。買い直したら?


何回も言います。


ちょっとしたニュアンスで伝わりにくい


かも知れませんが、


変なのはわかりますでしょうか?滝汗



この前も、いきなり


顔のほくろ取ったら?


ギョッとします。ポーン



悪意があるというのではなく、


常識がないというか、、、



むかし、運転中のバスの運転手の方から


執拗にバスカードを買おうと、


「すいません、すいません、」


と、声をかけ続けて無視されていました


何がいけないのか分からないみたいです。



卑怯で小心者でずる賢い人


たぶん、母との辛い記憶の中でそういった


評価が出来上がってきたんでしょう。



思考はループです。 


放っておくと、同じところを延々と


巡ります。ランニングランニングランニング


抜け出さなくては



①母を苦手と思う自分を許す。


②言いたいことは一応穏やかに伝えてみる。

ダメなら深追いしない。


③母のトラブルは母に解決してもらう。


④極力避ける自分を許す。


⑤母の意見は個人的で

無責任な感想に過ぎないから、

そう思ってるんだなと客観的に受け止める。


⑥母のいい所も忘れない。


⑦他の親も知る


⑧自分にも思考に癖があるのを自覚する。


⑨母に精神的安心を求めない


⑩結局誰も悪くないのかもなと思ってみる


全部実行出来たら、苦労はしないけど

ドロドロのループにいても、しょうがないし

思考のループは根強いから、根気よく自覚する

ことで抜け出せたらな


当たらず、触らずで、自分のしあわせを

追求する事に時間を使わねば。


幸せの光を集めるループ切断者Panielなんてねてへぺろ