最後の練習
写真とりわすれた(汗。
最後は無駄に広いスタジオ。
なんとグランドピアノがありました!
ちょっと弾こうかと思ったら
鍵かかってて弾けないし。
ま、使うわけじゃないから
いいんだけど…スタジオ代が
他より高いんだから
使えて欲しかったな~。
まぁ何とか形になりましたので
本番は緊張しなければいいな…と。
最後は無駄に広いスタジオ。
なんとグランドピアノがありました!
ちょっと弾こうかと思ったら
鍵かかってて弾けないし。
ま、使うわけじゃないから
いいんだけど…スタジオ代が
他より高いんだから
使えて欲しかったな~。
まぁ何とか形になりましたので
本番は緊張しなければいいな…と。
杉並 和泉明商店街
なんでかここ数日、沖縄食欲求が高まってます。
半年前まで会社の前が沖縄食堂で、それなりに欲求は満たされていたのですが
現在は中華屋に変わってしまい、結果近くで気軽に
沖縄料理を食べに行ける場所が無くなってしまいました。
しかし、なかなか食べられないとなると逆に食べたくなるもので
以前から気になっていた杉並和泉明商店街に行ってきました。
代田橋の駅自体、もしかしたら初めて降りたかもしれません。
で、駅から10分弱歩いた所に、この商店街、沖縄タウンがあります。
行った時間が結構遅かったので店は結構閉まっていましたが
目的の店、首里製麺さんはまだ開いていました。
で、頼んだのがこれ。

ソーキすば。
ソーキに大きな骨はついてません。
でも、ホロホロになるまで煮込まれています。
ここにもずくが入っているのですが、このもずくがまたイイ!
もずくって冷たくしてして食べる事が多いので
(天ぷらとかは食べた事がありますが)
こーいった食べ方は初めてでした。
さらに、澄み切った鰹だしのスープは
暑さでダレきった身体に優しくしみ込みます。
そして、なんと言ってもこの麺が凄い。
腰がみちっとあるんです。
聞くと、この店の自家製でなおかつ茹で置きしないで
一回一回茹であげるので
おいしいんだそうです。
とりあえず、他にも気になるメニューがあったので
また伺いたいとおもいます。
半年前まで会社の前が沖縄食堂で、それなりに欲求は満たされていたのですが
現在は中華屋に変わってしまい、結果近くで気軽に
沖縄料理を食べに行ける場所が無くなってしまいました。
しかし、なかなか食べられないとなると逆に食べたくなるもので
以前から気になっていた杉並和泉明商店街に行ってきました。
代田橋の駅自体、もしかしたら初めて降りたかもしれません。
で、駅から10分弱歩いた所に、この商店街、沖縄タウンがあります。
行った時間が結構遅かったので店は結構閉まっていましたが
目的の店、首里製麺さんはまだ開いていました。
で、頼んだのがこれ。

ソーキすば。
ソーキに大きな骨はついてません。
でも、ホロホロになるまで煮込まれています。
ここにもずくが入っているのですが、このもずくがまたイイ!
もずくって冷たくしてして食べる事が多いので
(天ぷらとかは食べた事がありますが)
こーいった食べ方は初めてでした。
さらに、澄み切った鰹だしのスープは
暑さでダレきった身体に優しくしみ込みます。
そして、なんと言ってもこの麺が凄い。
腰がみちっとあるんです。
聞くと、この店の自家製でなおかつ茹で置きしないで
一回一回茹であげるので
おいしいんだそうです。
とりあえず、他にも気になるメニューがあったので
また伺いたいとおもいます。