多摩川優勝戦
昨日は、友達夫婦と
多摩川JLCカップ最終戦を
見にいきました。
今回は冠レースが多かったのですが
アナウンサーの方のコメントが
物凄く良かった!!!!!
結構負けたけど
なんかジーンとしてしまったり
こーいうのって、凄くいいなと。
友達夫婦も、今度やってみたいと
言ってました。
で、目当ての中澤選手。
総理杯唯一の地元選手ですが
流石の優勝。
ヒモの選手で大失敗したので
当たりませんでしたが
流石の腕。納得。
そして、優勝インタビュー
相手の女の子がちょっと?な
感じでしたが、
物凄く近くで見れたので満足。
つか、芦屋の優勝戦とほぼ同時刻に
やらんで欲しかった!!!!!
まぁ、ギリで見れましたが。
とにもかくにも総理杯は、
優出まで行って欲しいものです。
個人的には
ここ最近多摩川では
勝っていたので、
かなり残念な結果でしたが
芦屋のG1も皆でみて
ガヤガヤできたし
凄く楽しかったです。
次の多摩川女子王座は
混むこと必至なので
行くつもりがなかったのですが
現場の熱はやっぱり変え難いものが
あるなと痛感したので
多分行きますw
多摩川JLCカップ最終戦を
見にいきました。
今回は冠レースが多かったのですが
アナウンサーの方のコメントが
物凄く良かった!!!!!
結構負けたけど
なんかジーンとしてしまったり
こーいうのって、凄くいいなと。
友達夫婦も、今度やってみたいと
言ってました。
で、目当ての中澤選手。
総理杯唯一の地元選手ですが
流石の優勝。
ヒモの選手で大失敗したので
当たりませんでしたが
流石の腕。納得。
そして、優勝インタビュー
相手の女の子がちょっと?な
感じでしたが、
物凄く近くで見れたので満足。
つか、芦屋の優勝戦とほぼ同時刻に
やらんで欲しかった!!!!!
まぁ、ギリで見れましたが。
とにもかくにも総理杯は、
優出まで行って欲しいものです。
個人的には
ここ最近多摩川では
勝っていたので、
かなり残念な結果でしたが
芦屋のG1も皆でみて
ガヤガヤできたし
凄く楽しかったです。
次の多摩川女子王座は
混むこと必至なので
行くつもりがなかったのですが
現場の熱はやっぱり変え難いものが
あるなと痛感したので
多分行きますw