ライトノベル
ライトノベルって、何となく…本当に何となく
読んでいなかったんですよ。
ライトって言われちゃったら、なら
アニメ見ればいいじゃんってな感じで。
でもですね、最近そんなラノベの
西尾維新氏にハマりまくりです。
編集部員に勧められて
「化物語」を読んで、現在「傷物語」を終え
そして「偽物語」に突入。
とりあえず、これが読み終わったら
戯言シリーズも読まなければ。
ちなみに、ラノベの定義って相当いい加減で
究極的には出版社が売る際に、
コレはラノベです!
といえば、ラノベになるらしい…。
自分がやった事がない分野とは言え
びっくりしました。
ただ、ウィキペディアなんかだと
中高生をターゲットに値段が安いという
部分もある…みたいな事が書いてあったけど
コレはお安くないんですよね…1冊1300円とかですもん。
しかも、銀のケースにシールを貼っただけのケースに
表紙は真っ赤に黒でタイトルのみ。
いや、コレはマジで凄いと思います。
思い切り過ぎです!
で、好きだから買っちゃう。
この値段設定と仕様を考えた編集者は、
まことにあっぱれなバランス感覚の
持ち主だと思います、はい。
読んでいなかったんですよ。
ライトって言われちゃったら、なら
アニメ見ればいいじゃんってな感じで。
でもですね、最近そんなラノベの
西尾維新氏にハマりまくりです。
編集部員に勧められて
「化物語」を読んで、現在「傷物語」を終え
そして「偽物語」に突入。
とりあえず、これが読み終わったら
戯言シリーズも読まなければ。
ちなみに、ラノベの定義って相当いい加減で
究極的には出版社が売る際に、
コレはラノベです!
といえば、ラノベになるらしい…。
自分がやった事がない分野とは言え
びっくりしました。
ただ、ウィキペディアなんかだと
中高生をターゲットに値段が安いという
部分もある…みたいな事が書いてあったけど
コレはお安くないんですよね…1冊1300円とかですもん。
しかも、銀のケースにシールを貼っただけのケースに
表紙は真っ赤に黒でタイトルのみ。
いや、コレはマジで凄いと思います。
思い切り過ぎです!
で、好きだから買っちゃう。
この値段設定と仕様を考えた編集者は、
まことにあっぱれなバランス感覚の
持ち主だと思います、はい。