お久しぶりです(´°v°)/んぴッ

元気に生きてます爆笑


11月29日にXerox療法3クール目の受診。

血液検査にひっかかり、好中球1000まで下がってるから治療できないよーと笑い泣き


え?私、3時間半もかけてJRできたのに?

まじかー!!!!

と思ったけどとりあえず喜ぶことにしますニヤリ


来週来てと言われたがそんなに頻繁に通えないので、4クール目スタート予定日に3クール目にしてもらいました口笛


さて、点滴も無くなったし、飲み薬もなくなったし、このまま帰ってなるものか!と言わんばかりにポートの突起物が変な事を医師に伝えたのです。


突起物のひとつがカサブタみたいになって周りが赤くなってるのねショボーン


消化器内科の先生から外科にまわされ、外科の先生から皮膚科にまわされ笑い泣き笑い泣き


悪化するとポート取り出して取り替えなきゃいけなくなる事等伝えられ...


とりあえず皮膚科の先生も悩みに悩んだ様子…🤔💭

バラマイシンとプロスタンディンの混合軟膏処方され、ポート部分を保護するように言われました💦

保護するシート、1枚101円‼️お高いえーん

しかも皮膚の弱い人でもかぶれにくいと聞いていたのに痒いわよガーン


シャワー後軟膏を塗ってすぐに保護すべきなんだろうけど皮膚が可哀想なくらいに赤いので、休息時間を勝手に設けて、軟膏と保護は寝る前にてへぺろ


3クール目は先延ばしになったので今のうちに冷たいものや炭酸飲みまくりますラブ

喜んでいいのか悪いのか微妙だけど💦


副作用の無い生活を満喫したいと思います{emoji:005_char3.png.おねがい}