家電故障の基本なのですw | しおりんこ姫。のブログwしおブロって呼んでね。

しおりんこ姫。のブログwしおブロって呼んでね。

yahoo知恵袋アーケードゲームのカテマスです。

電源が入らなくなった故障の原因はコンセント抜け、ヒューズ切れ、

若しくはメイン基板などが逝ってしまった事などになります。

特に家電製品は結構ちょっとした事でもヒューズが飛ぶので、急に

電源が入らなくなった、などの故障の時は修理に出したりしないで、

まずはわかる人に交換を頼むのも手。あ、PS2などの封印してる

商品はくれぐれも腹を決めて(ぉ。因みに修理で保証切れてる場合

は基本¥5000程~取られます。これボッタ。任天堂はここら辺は

太っ腹なので、保証切れで尚且つ液晶破損でもタダになる場合が

ありますよ~。儲かってるとこは違うぜ。SONYタイマーでお馴染み

のソニーは修理費高いけど対応はメチャ早いです。


売り場のオンキヨーのコンポのボリューム触ってたら、急に電源が

切れますた。そんなにボリューム上げてませんし、そんなんで普通

電源切れるワケがない。で、開けてみたら見事ヒューズ切れ。勿論

交換したら無事回復です。が、ここでまたヒューズが切れた場合は

推定コンデンサなどの破壊。これマンドクセw


因みにONKYOはオンキョーじゃなくて、オンキーですよ。