じゃんがららーめんと言う名の.... | しおりんこ姫。のブログwしおブロって呼んでね。

しおりんこ姫。のブログwしおブロって呼んでね。

yahoo知恵袋アーケードゲームのカテマスです。

関東(特に秋葉原一号店)では有名な九州ラーメンのじゃんがら

このじゃんがらには2つの会社があって(実際には”あった”)、頭に

九州が付く方が一応元祖らしい。が、頭に元祖が付く方は倒産した

との事。この”元祖”の方が昔九州に進出(逆だろがw)して来たん

ですけど(以前住んでた近所にも出来てた....)進出した後倒産した

模様。しかし、2店舗(推定)あった店舗のどちらも極めて客付きが

最悪で、原因はやはり””でありました。友人は運良く食べれたら

しいのですが、食って怒ってました。マズイってw


おいらは近所でも結局行かなかったのですが、もう何つーか営業

してんの?みたいな店でした。ロードサイドの立地条件なのに、車

が停まってないんですよ。それから2ヶ月もしないウチに閉店しちゃ

いました。多分倒産の煽りを受けたのかと。


因みに九州じゃんがらははっきり言って九州人には合わない味なの

です。確かに九州出身の人の店なのかもしれませんけど、薄味な

関東人にはウケがいいのかもしれません。友人らで実際秋葉のじゃ

んがらで食った人(自分もですが)居ますけど、はっきり言って評判

は最悪です。九州ラーメンは”こってり”、じゃないんですかね~。

てかこっちでじゃんがらとか言われてもワケわかんないんですけど

w福島県のじゃんがらなのか!?