娘がアルバイトを始めるかもしれません。
私が友人などに娘が大学生になったという話しをすると、
「アルバイトしてくれないかなぁ?」
「アルバイト紹介できるけど‥‥」
という話しをよくもらいます。
世の中、若い労働力不足は切実ですね。
飲食店系はあまり興味なさそうでしたが、最近、立ち上がったばかりのネット通販の運営会社でのアルバイトには少し興味を持ったようです。
仕事内容や勤務条件などは要確認ですが、娘の関心のあるWEBマーケティング的な業務にも携われるかもしれませんし、立ち上げまもないビジネスを経験できるのもよいと思いますし、よい大人に交わる経験が将来に繋がると思います。
娘の関心分野や女子力を上げたいという希望を踏まえて、アルバイトを紹介してくれるほど、とっても信頼できる友人ですし、その友人の人脈は本当に凄いので、これをきっかけによい大人に交わって視野を広げてくれるとよいなぁと思います。
その友人を通じて、紹介していただいた会社の社長さんには、
「娘に会っていただいて、不安があるようなら遠慮なく不採用にして下さい」
と伝えてあります。
立ち上げたばかりなら、即戦力人材を探されているでしょうし、不採用になることも娘にとってはよい経験になると思うからです。
さて、どうなることやら。