紆余曲折あり、私立の併願が決まりつつあります。

 

 

最終的には、共通テスト後に決定する見込みです。

 

 

娘も娘なりに頑張っているのですが、志望校はすべてチャレンジ受験。

 

 

安全と言える志望校なんて1つもない状況。

 

 

国立及び早慶なら迷わず進学なのですが、国立及び早慶が全滅した場合に、浪人するのか、それとも他の私立も視野に入れて進学するのが、現時点では決断できないし、志望校に向かって頑張っている今、そういう状況を考えたくもないんだと思います。

 

 

他方で、出願し、受験しないことには、選択肢にもなりえないわけで、どこまで共通テスト利用を中心に出願範囲を増やすのか、慶應商の本番前の練習入試としてどこを受験しておくのか、年明けの出願に備えて決めなければなりません。