昨日は代ゼミの早大プレ模試を受けに行ってきました。
国語が難しかったと言っていましたが、英語の長文や、私立文系とのなかでは最も難しいと言われている数学については、特に何も言っていませんでした。
きっと本番までの間に、早稲田の過去問もほとんどやる時間はないと思いますので、この機会に冠模試を受けておく作戦です。
それにしても、受験型が細かく分かれているとはいえ、娘の受験型で受験していたのは同会場で10人しかいなかったそうです。代ゼミって、経営的に大丈夫なんですかね
私たち親世代では駿台、河合塾、代ゼミが3大予備校でした。特に代ゼミは私立文系大学に強いイメージでしたが、私立文系大学に浪人してまで行く人が減り、現役生の取り込みにも失敗したことで、凋落していった印象です。
カラダ作りも大切です