高賀山の沢登り(板取川支流高賀川)右股の当たりに調子こき、710左股へ。左股は明るくていいなぁ~と思うも…まさかの枯れ沢。右股を歩いたとき、流域面積のわりに水量が多いと感じたが、水脈はそっちへ!?沢はホントに予想がつかない。そこで一句。「秋空や 女心と 高賀川」詰めだけ枯れゴルジュを味わう。濃尾平野独り占め。槍、穂高までクッキリと。4.5時間の秋晴ハイキング(笑)。時計回り。301003(秋晴)0957駐車場発-1041巡視路経由で入渓-(710左股)-1225~1310高賀山peak-1427駐車場着