嵯峨戸谷の沢登り(坂内川支流) | 大人の水遊び(岐阜市近郊の沢登り もんり)

大人の水遊び(岐阜市近郊の沢登り もんり)

家族に迷惑をかけない奥美濃の沢登り

イメージ 1
湿気ムンムン
ニョロが活躍しそうな里山。

イメージ 2
ザックを担ごうとすると,すでにニョロ。
入渓ポイントがわからず,国道の橋を対岸に渡り,

イメージ 3
いったん坂内川に降りる。

イメージ 4


イメージ 5

イメージ 6
出合いからゴルジュっぽい。

イメージ 7
明治村に出てきそうな橋。
秘密都市の地下水路を探検している気分。

イメージ 8
440二股を左股にとると大滝。
一段目は登れたが,
その先は左岸高巻き。

イメージ 9
大滝上にもナメがあり,
おいしい部分を巻いている悲しさ。

イメージ 10
520二股は右股にナメ滝がかかる。
右股の先を覗いてみたい。
今日は初見なので左股へ。
手のひらサイズのナメクジに会う。
ナメクジであってほしい。ニョロなら倒れそう。
イメージ 11
森と砂泥と虫と藪のコラボ。ニョロ多し。
小雨も降ってきて,自分も軟体動物になった気分のまま,

イメージ 12
7407。
尾根経由で下山するも,
2度も尾根を外す。
masaさんのように3時間では周回できず,
未熟な4時間の水遊び。
ニョロ10ヒルなり。
イメージ 13
280530(雨後で曇り/小雨,水量普通)
1130駐車場発―1142入渓―1209イビデン橋―1251440二股は左股)―1322520二股は左股)―1411(・740)―尾根経由―1532駐車場着