大人の水遊び(岐阜市近郊の沢登り もんり)

大人の水遊び(岐阜市近郊の沢登り もんり)

家族に迷惑をかけない奥美濃の沢登り


間違いなく、テルくんが一番満喫しとる


高温と渇水で、お沢がかわいそう…



釈迦嶺の前に、まずこれですね〜

















20250831(晴/水量かなり少なめ)


晴ちゃんは富士山ガイドで精を出す

僕らはジャブって汗を流しましょう

ところが、テルくんは八谷側へ遠征…
お猿軍団に持っていかれる最悪のパターン

確保を試みるも急過ぎて無理

臼井師匠に緊急連絡すると、「降りたらあかん。無線の届く上で待っとけ。疲れたら帰ってくるから。」

寝て待つ

2時間後、お帰り〜
ホントによう帰ってきたね

ビバーク覚悟から一転、パラダイス

ねぎまが美味すぎ



さあ、水鳥に!





5年前、ここまで一緒にこれるなんて、夢にも思わなかったよ

3人で水鳥になれるこの幸せ

10ピッチで上陸

時計と反対回り
20250823





ニョロ、アブ、テルくんが縦横無尽

ニョロは削ぎ落とすレベル

アブは養蜂場状態…

テルくんは喜び、僕らは悲鳴をあげる
テンションだだ下がり

テルくんは遠征で帰ってこないし、引き返しましょうか

帰ってきてもうた

谷は広い






僕らは、じゃんけんポンで左俣へ

河原歩きで終わってまうの!?

でた〜、初お目見え
壁から飛び出しとる

680に、ごっつあん滝

喜びの岐阜ポーズ







下山あるある


時計回り
20250809(雲 水量少ない)


白谷の池へ行きましょう


相変わらずの美しさ


尾根はずっ〜と良く


最後だけ急で細引きを出します


意外と水量のあるお沢経由


白谷は広く白い

国立公園

うわさのお池




変態談義で盛り上がります


blackさんとレイさんのアイデアに、変態ジャブラーがアレンジを加えると


ここからは水鳥目線でGO
テルくんは泳いだり、僕に乗っかったり、へつったり、飛び込んだり


徳山を一番体感してるのは、テルくんかも


水鳥の羽ばたく音、水鳥の鳴き声、テルくんの息づかい
時間の感覚が消える

上陸。実に1時間半も水鳥に

さあ、次は西赤谷へ!
時計回り
20250802(晴/水量少ない