NPV 現在正味価値法
飲食業界・サバイバル vol.37
先日のセミナーでのお話し。
サブリースの説明をしていて、結局サブリースと普通の賃貸借契約どっちが得なの? ということになりました。それは普通の賃貸借契約のほうが得なのですが、実際サブリースは金利にしたらどれくらいなの?とかいう話になり、以前私が試算したところでは、年利12%くらいになったのです。その計算方法を教えてくれ、ということになり…
現在正味価値法(NPV)の説明をしました。こんな専門的な説明をすることになるとは思っていませんでした。基本的に、NPVとは、毎年のキャッシュフローを利率で割り返す、ということになります。
単純なモデルとすれば、
最初に保証金が200万円、毎年家賃120万円支払って、5年後に償却費40万円引いた残額160万円が戻ってくる、賃貸借契約と、
年間180万円の家賃+リース代を支払うサブリース契約を5年結んだ場合と、どっちがお得?ということです。
これでみると解る通り、NPVでは金利28%でトントンになっています。つまり、金利28%以下で資金調達できるなら賃貸借契約がお得、ということです。まま、金利の問題ではなく、資金調達できないのでサブリースを使う方が多いのです。ただ、サブリースとは、結構な金利を負担しているのと同じだ、ということを理解しておく必要はありますね。
あ、NPVとは Net Present Value の略です。
投資回収計画、投資効果測定などのご相談うけたまわります。
http://form1.fc2.com/form/?id=415529
<シリーズ記事一覧です>
⇒フードビジネス関係者向け
