ストーブ(五徳)

ウチもそろそろ5年目に入ります
(えっと開店日っつ、9/12だったっけな…
(・ω・;)(;・ω・)
で、機材もだいひガタがきかけてますが…
写真は3発ある、寸胴用のストーブのウチの1発です
最近火力が落ちてきたので、ノズルのお掃除…
で、点火!
しゅぼ~!
完璧… と思った瞬間
突然火が消えました…
うんともすんとも言いません
なんだかんだしましたが、沈黙…
しかたなくガス屋さんにきてもらいました
ガス屋さんいわく
「ダメだこりゃ、いったんノズルのススが落ちても、ガスの吹き上げでまたススが細いノズルに詰まるんだよ
買い替えたほうが安いね
4年使ったんでしょ」
が~ん w(☆o◎)w
月曜から困ったなぁ、と思っていたら…
ひらめいた
\(◎o◎)/!
ストーブ外してガスホースのかわりに水道のホースをつないだとです
最初はぴょろぴょろだったのが、針金でノズルをせっせとつついて…
出た~!
噴水だぁ~♪
完璧に直りました
o(^o^)o
よかった3万円で買い替えなくて
【教訓】
答えは現場にある