ハロウィンイベントにおされっぱなしの秋の虫さん達。 | パネルシアター専門のお店 ハサミひとつで完成 パネルシアター作成キット わくわくピアノ

パネルシアター専門のお店 ハサミひとつで完成 パネルシアター作成キット わくわくピアノ

ブログで紹介しているパネルシアターは、全て作者のオリジナルです。

子供達は虫の声も聞いてくれたでしょうか・・・
実は、9月10月秋の限定商品はあと2つ作品があるんです。



こちらの商品は、3拍模唱の導入レッスンアイテムです。


【9月10月秋限定・期間限定商品】マネっ子しよう!こおろぎさんとすずむしさん【演じ方説明と楽譜付】パネルシアター作成キット

マネっ子4種


こちらの商品は、リズムの拡大と縮小をパネル絵を観ながら、分かりやすく授業を進められるアイテムです。

対象年齢は、幼稚園年長以上になります。


【9月10月秋限定・期間限定商品】stepこおろぎさんとすずむしさん【演じ方説明と楽譜付】パネルシアター作成キット

こおろぎサイズ違う



tetoteショップをご利用の方はコチラからどうぞ
マネっ子しよう!こおろぎさんとすずむしさん

tetoteショップをご利用の方はコチラからどうぞ
stepこおろぎさんとすずむしさん



minneショップをご利用の方はコチラからどうぞ
『マネっ子しよう!こおろぎさんとすずむしさん』


minneショップをご利用の方はコチラからどうぞ
『stepこおろぎさんとすずむしさん』

ハロウィンパーティで仮装をして普段できないような格好をするのも楽しいですが、

虫さんの鳴き声に耳を傾けながら秋の夜長をしみじみと感じる事も良いと思います。

大人になってから本物のコオロギを見ると、Gのつく虫さんをイメージしてしまいますが、
虫というと大人の方がダメなのかもしれませんね。

コオロギの鳴き声って本当に美しいです。

秋の虫の声に耳を傾ける。
日本の古い文化になっちゃったんでしょうか。 

虫の声は、秋にしか聞く事のできない自然界が奏でる音楽でもあるのになあ・・・。

日本人らしい情緒あふれるこの虫の声の音楽を子供達に伝えていきたいですね。