訳がわからないよ。 | パンドラ浅草店のブログ

パンドラ浅草店のブログ

浅草雷門・浅草寺近くにあるパチンコ店です

どうも!
2階のまどマギフィギュアを移動させたNです。

今回も突然、まどマギについて

何か語れと言われたので

語ろうと思います。
今回語るのは、

まどマギに出てくる文字についてです。

まどマギに出てくる謎の文字、

通称「魔女文字」。
実は読むことができるのはご存知でしょうか。
魔女文字が何かっていうと、こういうのです。



パチンコやスロットでも演出とか

魔女の登場シーン等で出てくる文字です。
まどマギシリーズオリジナルの

文字なので、実在しない文字です。
なので僕もパッと見て、

なんて書いてあるのかは

ほとんど分かりません!


魔女の名前は魔女文字で表記されるのですが、

実在しない文字なので一般的には

公式で公開されている

「〇〇の魔女」

という名前で呼ばれます。
でも実はこれ、文字の対応表を見ることで

解読することができるんです。
これが文字の対応表です。



これを解読したのは、

主に4chanの海外有志に

よってなされたそうですね。
魔女の手下がドイツ語で歌う

シーンがありまして、

そこで浮かび上がる魔女文字を

ヒントに解読したとかなんとか。
この魔女文字を解読すると、

魔女の名前や、魔女の結界に

書かれていること、

魔女文字を使って何を伝えたいのか、

などが分かるようになるんですよ!!
例えばアニメのこのシーン。



例えばこれ。





一体なんて書いてあるんだろう?

と気になって。
自分で解読して文字が分かって、

それを日本語訳して意味が分かって、

新たな発見がありファンとしては

とても興味深いものとなっています。
一つのアニメ作品にこんな

独自の文字を用意すること驚きです。


他にも魔女の名前は

こんな感じになっています。
薔薇園の魔女

→ Gertrud

→ゲルトルート


お菓子の魔女

→ Charlotte

→シャルロッテ


ハコの魔女

→ H.N.Elly(Kirsten)

→ハンドルネーム・エリー(キルステン)


影の魔女

→ Elsamaria

→エルザマリア


人魚の魔女

→ Oktavia・Von・Seckendorff

→オクタヴィア・フォン・ゼッケンドルフ


芸術家の魔女

→Isabel

→イザベル


委員長の魔女

→ Patricia

→パトリシア


鳥かごの魔女

→ Roberta

→ロベルタ


忘却の魔女

→ Itzli

→イツトリ


舞台装置の魔女

→?????


他にも様々な魔女がいて、

魔女の手下である「使い魔」にも

名前があります。
調べると名前が出てくると思います。
これからは魔女や使い魔を

真名で呼んでみるのはいかがでしょうか!!


※一部は公式で発表されていない

名前なので、魔女文字を解読した際の

呼び方は人によって若干異なります。

では今回はこれで!
またもや、まどマギの魔女について

語ってしまうNでした。でわまた!