ゴールデンウィーク中、
Amazon PrimeでThe Good Wife というアメリカのドラマを徹夜で見すぎて寝不足が続いている、
眞殿です。
2009年から2016年までのシリーズを1月で観たので、
なんだか7年年取った気分。
でもこのドラマが本当に面白いんです!
アメリカでは人気の高い『法廷もの』
弁護士と検事・陪審員が毎回事件の謎解きをする物語でありつつ、
政治家の汚職とセックススキャンダル、
ジャーナリズムと人権侵害、
法律事務所内部の紛争、国と州、共和党と民主党、
銃規制と中絶の是非、女性、黒人、ゲイに対する差別、
貧富の差、企業と組合、宗教と倫理、
など長年にわたりアメリカ式民主主義や、
人として私達みんなが抱える問題点が、
まあ、上手に描かれていて 『これ、あるある』 と思いながら、
視聴者が『正義ってなに?』と自問自答したくなるという。
製作総指揮が『エイリアン』、『ブレードランナー』、『ハンニバル』の
リドリースコットというのも凄いです。
最近(でもないか)のアメリカのTVドラマは本気ですね。
政治や裁判で使う英語は独特なので、お勉強にもお勧めですよお。
【英語が学べる交流会】
開催日:5月22日
時 間:19:00 - 21:00
会 場:Cafe Rendezvous at Ibis 新宿東京
https://r.gnavi.co.jp/gaf6101/
会 費:5,000円(2時間フリードリンク+おつまみ付)

