NISAで始めた個別株投資

24年1月からNISAが拡充されました。

駆け込みで23年12月に特定口座を作って60万円くらい投資し、24年1月からさらに60万円くらい新NISAの成長投資枠で運用しています。

 

私がやっているのは個別株の投資です。私の場合、資産形成というよりも、会社法の勉強という側面のほうが強いです。実際にネット上で証券会社の口座を開いて、個別株の取引を開始してみると、今までなじみがなかった会社法の知識がかなり身近になって感じることができました。

 

例えば、株式の1単元は1,000及び発行済株式の200分の1を超えることができないという短答知識があります(会社法188条2項、同規則34条)。

 

株式の売買などやっていない状態だと、単元など言われても、いまいちピンときませんでした。しかし、実際に個別株投資で、1単元100株で売買の対象になっていると、これが単元株の制度かと、とても会社法が身近になったような気がします。

 

また、このように株式投資をすると、経済ニュースを意識して見るようになり、時事問題や経済情勢などにも強くなり一石二鳥の効果はあると思います。

 

時期的に、まだ株主総会の季節ではないのですが、これから株主総会の招集通知が気た場合、書面により議決権の行使や実際に株主総会に出席したりして、株主としての権利行使をしたいと考えています。これにより会社法の知識をよりアップデートしたいと思います。

 

自分の場合、こういう身近で勉強したことが、自分の生活の役にたったり、知識を深めたりすることができるので、勉強すること自体が楽しいと感じます。もし、会社法が苦手だぜ!という人で、余剰資金がある人は、証券会社に口座を開いてみて個別株投資をしてはどうでしょうか。きっと会社法に強くなれると思います。

 

今は、新NISAで配当なども非課税ですし、ネット証券は売買手数料が無料のところ(SBIや楽天など)もあるので、始めるなら今がチャンスかもです(なお、投資は自己責任でお願いします)。