私の所用で、久しぶりに娘を保育園に預けましたてへぺろ

半日は4時間まで、1日預かりは8時間までとなってます

昼1時から3時間半みてもらいました口笛

私が働き始めたら、娘も1日頑張ってもらわないといけないんですがタラー
その為にも慣らし保育をそろそろと考えてます。

幼保連携型の子ども園で、息子は幼稚園部なんですが、私が働きだすと、娘も息子も保育園部になりますニコニコ

なので1時預かりも、毎日、兄の送迎で通ってるので、息子の担任の先生は大好きなんですニコニコ

送迎の時に先生に挨拶したり手も振ったり、笑顔振りまいたり。

ただ問題があって、前に一時預かりしてもらった先生のことは大嫌いなんですガーン

預けられた時のことを彼女なりによく覚えているんでしょうね。
彼女の記憶では、きっとその先生が悪者になってますガーン
私と引き離されてしまうんではないかと、恐れてるみたいで笑い泣き

その先生に声かけられるだけで、一瞬でフリーズゲッソリ

後すざりして私にしがみつきます。
めっちゃ睨んでるし、根に持つタイプかな?


今日、預ける時に号泣
その先生を完全拒絶抱っこされたら、腕をつっぱってました( ̄▽ ̄)

結局、3時間半、教室に入れなかったそうです

クラスの友達がりん子と仲良くなろうと、みんなが囲むのが怖くて、ずっと泣いてたみたい。

りん太が様子見に来たら、
『にぃにぃ💕』と言って笑ったらしいけど、
一緒についてきた、りん太の友達にしゃべりかけられて泣いてしまい、お兄ちゃんが来ても駄目だったそう。

結局、お兄ちゃんに靴を履かせさせてもらって、どうするかとみていたら、玄関まで歩いて帰ろうとしたらしいですガーン手を振っていたらしい滝汗
毎日、お兄ちゃんの送迎にきてるから、脱走方法はバッチリです(>_<)

お茶も飲もうとせず、おやつも手に握りしめて食べなかったみたい

そして握りしめたおやつはずっと握って離さなかったみたい

迎えに行った時は、りん太と園庭でやっと遊ぼうとした時らしくタイミング悪かったチュー

見つからないよう、そっと見てたけど、りん太がばらしてしまい、私の顔見るなり走ってきて大号泣私も泣きそう…離れられるかな?

でも帰りにはずっと嫌っていた1歳児クラスの先生と和解してました爆笑

手をふってバイバイ、ハイタッチしてました
帰れるとわかって嬉しかったのかな?


{5E884D6D-2857-4DE0-B43D-B2464A7C9709}

私となら伸び伸びやんちゃなのになぁ

{A1B70586-F99E-45CF-9AC1-870CA92E5D5E}

このカッパちゃんは困ったちゃんだねチュー

普段、他の子どもと遊ぶことないから、仕方ないのかなチュー

前途多難